タイトル
|
戦争と広告
|
タイトルヨミ
|
センソウ/ト/コウコク
|
サブタイトル
|
第二次大戦、日本の戦争広告を読み解く
|
サブタイトルヨミ
|
ダイニジ/タイセン/ニッポン/ノ/センソウ/コウコク/オ/ヨミトク
|
著者
|
森/正人∥著
|
著者ヨミ
|
モリ,マサト
|
著者紹介
|
1975年香川県生まれ。関西学院大学大学院文学研究科博士課程修了、博士(地理学)。三重大学准教授。専門は文化地理学。著書に「大衆音楽史」「英国風景の変貌」など。
|
シリーズ
|
角川選書
|
シリーズヨミ
|
カドカワ/センショ
|
シリーズ巻次
|
568
|
シリーズ巻次ヨミ
|
568
|
出版者
|
KADOKAWA
|
出版者ヨミ
|
カドカワ
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2016.2
|
ページ数等
|
265p
|
大きさ
|
19cm
|
価格
|
\1700
|
ISBN
|
978-4-04-703583-6
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p262~265
|
内容紹介
|
第二次世界大戦中、雑誌には多くの戦意高揚記事が掲載され、日本各地で戦争の意義を説く博覧会が開催された。それらは誰の、どんな意図によって作られ、人々はどのような影響を受けたのか。視覚文化の視点から戦争を読む。
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載日
|
2016/02/28
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載日
|
2016/03/20
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載日
|
2016/04/24
|
件名
|
広告-日本
|
件名ヨミ
|
コウコク-ニホン
|
件名
|
日中戦争(1937~1945)
|
件名ヨミ
|
ニッチュウ/センソウ
|
件名
|
太平洋戦争(1941~1945)
|
件名ヨミ
|
タイヘイヨウ/センソウ
|
ジャンル名
|
企業・ビジネス・商業(32)
|
NDC9版
|
674.21
|
利用対象
|
一般(L)
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|