本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル どうしてねっちゅうしょうになるの?
タイトルヨミ ドウシテ/ネッチュウショウ/ニ/ナルノ
タイトル標目(ローマ字形) Doshite/netchusho/ni/naruno
シリーズ名標目(カタカナ形) ヤサシク/ワカル/ビョウキ/ノ/エホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Yasashiku/wakaru/byoki/no/ehon
シリーズ名標目(典拠コード) 609068600000000
シリーズ名 やさしくわかるびょうきのえほん
著者 清水/直樹∥監修
著者ヨミ シミズ,ナオキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 清水/直樹
著者標目(ローマ字形) Shimizu,Naoki
記述形典拠コード 110004720710000
著者標目(統一形典拠コード) 110004720710000
著者 清水/さゆり∥監修
著者ヨミ シミズ,サユリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 清水/さゆり
著者標目(ローマ字形) Shimizu,Sayuri
記述形典拠コード 110006954400000
著者標目(統一形典拠コード) 110006954400000
著者標目(付記事項(専門等)) 編集
著者 せべ/まさゆき∥絵
著者ヨミ セベ,マサユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) せべ/まさゆき
著者標目(ローマ字形) Sebe,Masayuki
記述形典拠コード 110000556810000
著者標目(統一形典拠コード) 110000556810000
著者 WILLこども知育研究所∥編著
著者ヨミ ウィル/コドモ/チイク/ケンキュウジョ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) WILLこども知育研究所
著者標目(ローマ字形) Uiru/Kodomo/Chiiku/Kenkyujo
記述形典拠コード 210000515970000
著者標目(統一形典拠コード) 210000515970000
件名標目(漢字形) 熱中症
件名標目(カタカナ形) ネッチュウショウ
件名標目(ローマ字形) Netchusho
件名標目(典拠コード) 511279000000000
学習件名標目(カタカナ形) ネッチュウショウ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Netchusho
学習件名標目(漢字形) 熱中症
学習件名標目(典拠コード) 540644400000000
出版者 金の星社
出版者ヨミ キン/ノ/ホシシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kin/No/Hoshisha
出版典拠コード 310000166420000
本体価格 \1300
ISBN(13)に対応する出版年月 2016.3
ISBN 978-4-323-03572-7
ISBNに対応する出版年月 2016.3
TRCMARCNo. 16012325
関連TRC 電子 MARC № 160123250000
『週刊新刊全点案内』号数 1955
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.3
ページ数等 〔32p〕
大きさ 27cm
別置記号 K
NDC8版 493.19
NDC分類 493.19
図書記号 ド
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1406
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201603
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別 A
内容紹介 熱中症ってどんな病気なの? 熱中症になったらどうすればいいの? どんなことに気をつければいいの? 熱中症についての疑問にやさしく答える絵本。保護者向けの解説付き。
ジャンル名 52
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル F
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160304
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20160304 2016 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
更新レベル 0002
最終更新日付 20240329
最終更新日付 20160311
出版国コード JP
利用対象 B1
ISBN(13) 978-4-323-03572-7
児童内容紹介 かぜのないあついひは、ねっちゅうしょうになりやすいよ。「からだがあつい」「きもちがわるい」そうなったら、ねっちゅうしょうかもしれないよ。ねっちゅうしょうにならないようにするには、どうしたらいいのかな?えほんでたのしく、ねっちゅうしょうについてまなぼう。
このページの先頭へ