タイトル
|
世界の人びとに聞いた100通りの平和
|
タイトルヨミ
|
セカイ/ノ/ヒトビト/ニ/キイタ/ヒャクトオリ/ノ/ヘイワ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sekai/no/hitobito/ni/kiita/hyakutori/no/heiwa
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
セカイ/ノ/ヒトビト/ニ/キイタ/100トオリ/ノ/ヘイワ
|
巻次
|
シリーズ4
|
各巻のタイトル
|
ヨーロッパ編
|
多巻タイトルヨミ
|
ヨーロッパヘン
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Yoroppahen
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
726324200000000
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
000004
|
著者
|
伊勢崎/賢治∥監修
|
著者ヨミ
|
イセザキ,ケンジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
伊勢崎/賢治
|
著者標目(ローマ字形)
|
Isezaki,Kenji
|
記述形典拠コード
|
110000086280000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000086280000
|
各巻の責任表示
|
艸場/よしみ∥執筆
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
クサバ,ヨシミ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
艸場/よしみ
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Kusaba,Yoshimi
|
記述形典拠コード
|
110002846730000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110002846730000
|
各巻の責任表示
|
八木/絹∥執筆
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
ヤギ,キヌ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
八木/絹
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Yagi,Kinu
|
記述形典拠コード
|
110006883930000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110006883930000
|
件名標目(漢字形)
|
平和
|
件名標目(カタカナ形)
|
ヘイワ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Heiwa
|
件名標目(典拠コード)
|
511363500000000
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
ヨーロッパ
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Yoroppa
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
ヨーロッパ
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
520047300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヨーロッパ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yoroppa
|
学習件名標目(漢字形)
|
ヨーロッパ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540202900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヘイワガク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Heiwagaku
|
学習件名標目(漢字形)
|
平和学
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540353000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フランス
|
学習件名標目(ページ数)
|
4-9
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Furansu
|
学習件名標目(漢字形)
|
フランス
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540171600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イーユー
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-11
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Iyu
|
学習件名標目(漢字形)
|
EU
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540604000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドイツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
12-17
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Doitsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
ドイツ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540144800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ロシア
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-23
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Roshia
|
学習件名標目(漢字形)
|
ロシア
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540213600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スウェーデン
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-29
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sueden
|
学習件名標目(漢字形)
|
スウェーデン
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540122300000000
|
出版者
|
かもがわ出版
|
出版者ヨミ
|
カモガワ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kamogawa/Shuppan
|
出版典拠コード
|
310000165720000
|
本体価格
|
\2500
|
セットISBN(13)
|
978-4-7803-0795-5
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2016.3
|
ISBN
|
978-4-7803-0794-8
|
セットISBN
|
4-7803-0795-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.3
|
TRCMARCNo.
|
16012761
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1955
|
出版地,頒布地等
|
京都
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.3
|
ページ数等
|
31p
|
大きさ
|
27cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
319.8
|
NDC分類
|
319.8
|
図書記号
|
セ
|
巻冊記号
|
4
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1174
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201603
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
世界16カ国の人びとに、その国で考えられている「平和」についてインタビュー。背景にある歴史や国際問題などをまとめる。シリーズ4は、フランス共和国、ドイツ連邦共和国、ロシア連邦、スウェーデン王国を取り上げる。
|
ジャンル名
|
30
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20160310
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20160310 2016 JPN
|
刊行形態区分
|
C
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20160422
|
索引フラグ
|
1
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
配本回数
|
全4巻4配完結
|
利用対象
|
B3B5
|
ISBN(13)
|
978-4-7803-0794-8
|
児童内容紹介
|
世界にはたくさんの国があり、それぞれの歴史や文化を持っています。そんな国ぐにが「平和」という言葉を使うとき、その意味や考えは、どの国でも同じでしょうか?ヨーロッパの人びとに「平和」についてインタビュー。背景(はいけい)にある歴史や国際(こくさい)問題などをまとめます。
|