本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 人間VSテクノロジー
タイトルヨミ ニンゲン/バーサス/テクノロジー
タイトル標目(ローマ字形) Ningen/basasu/tekunoroji
タイトル標目(カタカナ形(第2タイトル)) ニンゲン/ヴイエス/テクノロジー
タイトル標目(Gのローマ字形) Ningen/buiesu/tekunoroji
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ニンゲン/VS/テクノロジー
サブタイトル 人は先端科学の暴走を止められるのか
サブタイトルヨミ ヒト/ワ/センタン/カガク/ノ/ボウソウ/オ/トメラレル/ノカ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Hito/wa/sentan/kagaku/no/boso/o/tomerareru/noka
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:A dangerous master
著者 ウェンデル・ウォラック∥著
著者ヨミ ウォラック,ウェンデル
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Wallach,Wendell
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ウェンデル/ウォラック
著者標目(ローマ字形) Uorakku,Uenderu
記述形典拠コード 120002851760001
著者標目(統一形典拠コード) 120002851760000
著者標目(著者紹介) イェール大学生命倫理学術センター、センター長。ヘイスティングス・センター顧問、アリゾナ州立大学法科大学院特別研究員。
著者 大槻/敦子∥訳
著者ヨミ オオツキ,アツコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大槻/敦子
著者標目(ローマ字形) Otsuki,Atsuko
記述形典拠コード 110004491860000
著者標目(統一形典拠コード) 110004491860000
件名標目(漢字形) 科学技術
件名標目(カタカナ形) カガク/ギジュツ
件名標目(ローマ字形) Kagaku/gijutsu
件名標目(典拠コード) 510553000000000
件名標目(漢字形) リスク
件名標目(カタカナ形) リスク
件名標目(ローマ字形) Risuku
件名標目(典拠コード) 510268400000000
出版者 原書房
出版者ヨミ ハラ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hara/Shobo
出版典拠コード 310000192350000
本体価格 \3000
ISBN(13)に対応する出版年月 2016.3
ISBN 978-4-562-05305-6
ISBNに対応する出版年月 2016.3
TRCMARCNo. 16013227
『週刊新刊全点案内』号数 1955
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.3
ページ数等 428p
大きさ 20cm
NDC8版 404
NDC分類 404
図書記号 ウニ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6945
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201603
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
書誌・年譜・年表 文献:p391~428
内容紹介 3Dプリンター、ロボット技術、人工多能性幹細胞…。先端科学技術の現状を解説しつつ、テクノロジーの発展と正しく向き合うための「倫理」をイェール大学生命倫理学術センターの研究者が説く。
ジャンル名 45
テキストの言語 jpn
データレベル F
ベルグループコード 11
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160309
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20160309 2016 JPN
刊行形態区分 A
原書の言語 eng
更新レベル 0001
最終更新日付 20160311
出版国コード JP
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-562-05305-6
このページの先頭へ