本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル お金さえあればいい?
タイトルヨミ オカネ/サエ/アレバ/イイ
タイトル標目(ローマ字形) Okane/sae/areba/ii
サブタイトル 子どもと考える経済のはなし
サブタイトル 大人は知らない・子どもは知りたい!
シリーズ名標目(カタカナ形) オトナ/ワ/シラナイ/コドモ/ワ/シリタイ
シリーズ名標目(ローマ字形) Otona/wa/shiranai/kodomo/wa/shiritai
シリーズ名標目(典拠コード) 609702600000000
シリーズ名 大人は知らない・子どもは知りたい!
サブタイトルヨミ コドモ/ト/カンガエル/ケイザイ/ノ/ハナシ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kodomo/to/kangaeru/keizai/no/hanashi
サブタイトルヨミ オトナ/ワ/シラナイ/コドモ/ワ/シリタイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Otona/wa/shiranai/kodomo/wa/shiritai
著者 浜/矩子∥著
著者ヨミ ハマ,ノリコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 浜/矩子
著者標目(ローマ字形) Hama,Noriko
記述形典拠コード 110001195320000
著者標目(統一形典拠コード) 110001195320000
著者標目(著者紹介) エコノミスト。同志社大学大学院ビジネス研究科教授。三菱総合研究所主席研究員として英国駐在員事務所長を務め、帰国後はコメンテーターとして活躍。著書に「地球経済のまわり方」など。
著者 高畠/純∥絵
著者ヨミ タカバタケ,ジュン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高畠/純
著者標目(ローマ字形) Takabatake,Jun
記述形典拠コード 110000587840000
著者標目(統一形典拠コード) 110000587840000
件名標目(漢字形) 経済
件名標目(カタカナ形) ケイザイ
件名標目(ローマ字形) Keizai
件名標目(典拠コード) 510697500000000
件名標目(漢字形) 貨幣
件名標目(カタカナ形) カヘイ
件名標目(ローマ字形) Kahei
件名標目(典拠コード) 510558200000000
学習件名標目(カタカナ形) ケイザイ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Keizai
学習件名標目(漢字形) 経済
学習件名標目(典拠コード) 540501700000000
学習件名標目(カタカナ形) オカネ
学習件名標目(ローマ字形) Okane
学習件名標目(漢字形) お金
学習件名標目(典拠コード) 540540100000000
学習件名標目(カタカナ形) チイキ/ツウカ
学習件名標目(ページ数) 50-56
学習件名標目(ローマ字形) Chiiki/tsuka
学習件名標目(漢字形) 地域通貨
学習件名標目(典拠コード) 540299700000000
出版者 クレヨンハウス
出版者ヨミ クレヨン/ハウス
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kureyon/Hausu
出版典拠コード 310000168070000
本体価格 \1300
ISBN(13)に対応する出版年月 2016.3
ISBN 978-4-86101-319-5
ISBNに対応する出版年月 2016.3
TRCMARCNo. 16013291
『週刊新刊全点案内』号数 1956
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.3
ページ数等 63p
大きさ 22cm
別置記号 K
NDC8版 330
NDC分類 330
図書記号 ハオ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1761
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201603
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
掲載日 2016/05/18
掲載紙 毎日新聞
内容紹介 お金って何? 世界と日本経済のカンケイって? エコノミスト・浜矩子がはじめて子どもたちに語る経済哲学。2014年12月開催の講演「原発とエネルギーを学ぶ朝の教室」と追加取材を元に書籍化。
ジャンル名 31
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 09
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160314
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20160314 2016 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0003
最終更新日付 20220218
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
利用対象 B5F
ISBN(13) 978-4-86101-319-5
児童内容紹介 経済は、お金や数字を増やしたり、大きくしたりするためのものではありません。ひととひとが信頼(しんらい)関係をもってつくるもの、ひとをしあわせにするものなのです。「お金にふりまわされない生き方って?」「経済の本質って?」など、経済についてわかりやすく語ります。
和洋区分 0
このページの先頭へ