タイトル
|
吃音ドクターが教える人と話すのが楽しくなる本
|
タイトルヨミ
|
キツオン/ドクター/ガ/オシエル/ヒト/ト/ハナス/ノガ/タノシク/ナル/ホン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kitsuon/dokuta/ga/oshieru/hito/to/hanasu/noga/tanoshiku/naru/hon
|
著者
|
菊池/良和∥著
|
著者ヨミ
|
キクチ,ヨシカズ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
菊池/良和
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kikuchi,Yoshikazu
|
記述形典拠コード
|
110005922500000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005922500000
|
著者標目(著者紹介)
|
1978年山口県生まれ。九州大学大学院修了。同大学病院耳鼻咽喉科医師。医学博士。NPO法人全国言友会連絡協議会理事。著書に「子どもの吃音ママ応援BOOK」など。
|
件名標目(漢字形)
|
吃音
|
件名標目(カタカナ形)
|
キツオン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kitsuon
|
件名標目(典拠コード)
|
511490800000000
|
出版者
|
KADOKAWA
|
出版者ヨミ
|
カドカワ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kadokawa
|
出版典拠コード
|
310000164140010
|
本体価格
|
\1300
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2016.3
|
ISBN
|
978-4-04-601636-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.3
|
TRCMARCNo.
|
16015701
|
関連TRC 電子 MARC №
|
173131230000
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1957
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.3
|
ページ数等
|
207p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
496.9
|
NDC分類
|
496.9
|
図書記号
|
キキ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0946
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201603
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
面接が怖い。人前に立ちたくない。電話に出られない…。でも、ホントは人と話したい! そんな患者たちと“吃音ドクター”の心温まる交流を綴った心のカルテ。吃音と上手につきあっていくヒントを伝える。
|
ジャンル名
|
41
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20160322
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20160322 2016 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20160325
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-04-601636-2
|