本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル クセ字が美文字に変わる3分間上達法
タイトルヨミ クセジ/ガ/ビモジ/ニ/カワル/サンプンカン/ジョウタツホウ
タイトル標目(ローマ字形) Kuseji/ga/bimoji/ni/kawaru/sanpunkan/jotatsuho
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) クセジ/ガ/ビモジ/ニ/カワル/3プンカン/ジョウタツホウ
サブタイトル なぜ「お手本通り」では上達しないのか?
版および書誌的来歴のタイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ジ/ガ/ウマク/ナル/3プンカン/ジョウタツホウ
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) ジ/ガ/ウマク/ナル/サンプンカン/ジョウタツホウ
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Ji/ga/umaku/naru/sanpunkan/jotatsuho
サブタイトルヨミ ナゼ/オテホンドオリ/デワ/ジョウタツ/シナイ/ノカ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Naze/otehondori/dewa/jotatsu/shinai/noka
著者 和氣/正沙∥著
著者ヨミ ワキ,マサ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 和気/正沙
著者標目(ローマ字形) Waki,Masa
記述形典拠コード 110002236060001
著者標目(統一形典拠コード) 110002236060000
著者標目(著者紹介) 1935年東京生まれ。文部科学省後援硬筆・毛筆書写技能検定実施団体文部科学省所管一般財団法人日本書写技能検定協会監事・審査委員。和氣ペン字研究会代表。
件名標目(漢字形) ペン習字
件名標目(カタカナ形) ペンシュウジ
件名標目(ローマ字形) Penshuji
件名標目(典拠コード) 510351200000000
版および書誌的来歴に関する注記 「字がうまくなる三分間上達法」(1997年刊)の改題,加筆修正
出版者 青春出版社
出版者ヨミ セイシュン/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Seishun/Shuppansha
出版典拠コード 310000178820000
本体価格 \1400
ISBN(13)に対応する出版年月 2016.4
ISBN 978-4-413-11173-7
ISBNに対応する出版年月 2016.4
TRCMARCNo. 16017345
『週刊新刊全点案内』号数 1958
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.4
ページ数等 172p
大きさ 21cm
NDC8版 728.9
NDC分類 728.9
図書記号 ワク
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3822
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201604
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
内容紹介 手書き文字は、あなたの分身です-。字は個性的であって当たり前。クセを上手に生かして、美文字に変身させるコツを教えます。ひらがな、カタカナ、漢字、楷書から行書まで、字がみるみるうまくなるワンポイント・レッスン。
ジャンル名 71
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160328
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20160328 2016 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20160401
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-413-11173-7
このページの先頭へ