タイトル
|
100円ショップでつくってあそぶ なつかし!伝承おもちゃ&あそび
|
タイトルヨミ
|
ヒャクエン/ショップ/デ/ツクッテ/アソブ/ナツカシ/デンショウ/オモチャ/アンド/アソビ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hyakuen/shoppu/de/tsukutte/asobu/natsukashi/densho/omocha/ando/asobi
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
100エン/ショップ/デ/ツクッテ/アソブ/ナツカシ/デンショウ/オモチャ/&/アソビ
|
著者
|
吉田/未希子∥著
|
著者ヨミ
|
ヨシダ,ミキコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
吉田/未希子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yoshida,Mikiko
|
記述形典拠コード
|
110003471790000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003471790000
|
著者標目(著者紹介)
|
1965年千葉県生まれ。武蔵野美術大学造形学部通信教育課程芸術文化学科文化支援コース卒業。フリーの造形デザイナー&イラストレーター。機関誌や冊子などで工作を連載。
|
件名標目(漢字形)
|
工作
|
件名標目(カタカナ形)
|
コウサク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kosaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510764200000000
|
件名標目(漢字形)
|
玩具
|
件名標目(カタカナ形)
|
ガング
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gangu
|
件名標目(典拠コード)
|
511505500000000
|
件名標目(漢字形)
|
遊戯
|
件名標目(カタカナ形)
|
ユウギ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Yugi
|
件名標目(典拠コード)
|
511440400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コウサク
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kosaku
|
学習件名標目(漢字形)
|
工作
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540347400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ガング
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gangu
|
学習件名標目(漢字形)
|
玩具
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540464500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アソビ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Asobi
|
学習件名標目(漢字形)
|
遊び
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540552400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フウシャ
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-11
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fusha
|
学習件名標目(漢字形)
|
風車
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540588000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コマ
|
学習件名標目(ページ数)
|
12-13
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Koma
|
学習件名標目(漢字形)
|
こま
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540024700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タイコ
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-25
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taiko
|
学習件名標目(漢字形)
|
太鼓
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540672000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オテダマ
|
学習件名標目(ページ数)
|
34-35
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Otedama
|
学習件名標目(漢字形)
|
お手玉
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540011100000000
|
出版者
|
いかだ社
|
出版者ヨミ
|
イカダシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Ikadasha
|
出版典拠コード
|
310000161050000
|
本体価格
|
\2800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2016.4
|
ISBN
|
978-4-87051-464-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.4
|
TRCMARCNo.
|
16020455
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1960
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.4
|
ページ数等
|
63p
|
大きさ
|
27cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
750
|
NDC分類
|
750
|
図書記号
|
ヨヒ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0396
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201604
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
吹き上げストロー、知恵の輪、潜望鏡、まゆ玉飾り、ゴム段…。むかしから伝わるおもちゃとアイデアお飾りを、100円ショップの商品でつくる方法をイラストで紹介する。コピーして使う型紙も収録。
|
ジャンル名
|
71
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20160413
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20160413 2016 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20160415
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
特殊な版表示
|
図書館版
|
利用対象
|
B3B5
|
ISBN(13)
|
978-4-87051-464-5
|
児童内容紹介
|
紙コップかざぐるま、トントンずもう、りんりんでんでん太鼓(だいこ)、組みひもブレス、カタカタ人形、かかし、3色オニごっこ…。むかしから伝わるおもちゃやあそび、お飾(かざ)りを、100円ショップの商品でつくる方法を紹介(しょうかい)。工作の基本(きほん)も解説(かいせつ)します。
|