タイトル | 人生は一本の線 |
---|---|
タイトルヨミ | ジンセイ/ワ/イッポン/ノ/セン |
タイトル標目(ローマ字形) | Jinsei/wa/ippon/no/sen |
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ジンセイ/ワ/1ポン/ノ/セン |
著者 | 篠田/桃紅∥著 |
著者ヨミ | シノダ,トウコウ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 篠田/桃紅 |
著者標目(ローマ字形) | Shinoda,Toko |
記述形典拠コード | 110000486350000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000486350000 |
著者標目(著者紹介) | 1913年生まれ。美術家。墨を用いた抽象表現主義者として、世界的に広く知られている。著書に「一〇三歳になってわかったこと」「一〇三歳、ひとりで生きる作法」など。 |
出版者 | 幻冬舎 |
出版者ヨミ | ゲントウシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gentosha |
出版典拠コード | 310000522360000 |
本体価格 | \1300 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2016.4 |
ISBN | 978-4-344-02930-9 |
ISBNに対応する出版年月 | 2016.4 |
TRCMARCNo. | 16022702 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1961 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2016.4 |
ページ数等 | 100p |
大きさ | 18×18cm |
NDC8版 | 721.9 |
NDC分類 | 721.9 |
図書記号 | シジ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2076 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201604 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | 私の言葉なんて無意味です。百万の言葉より、一本の線が私の伝えたかったことです-。墨を用いた抽象表現主義者として世界的に広く知られ、100歳を超えた今でも第一線で活躍する篠田桃紅の作品&エッセイ集。 |
ジャンル名 | 70 |
ストックブックスコード | SS3 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20160421 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20160421 2016 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0 |
最終更新日付 | 20160422 |
資料形式 | T02 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-344-02930-9 |
和洋区分 | 0 |