タイトル | 忍者の歴史 |
---|---|
タイトルヨミ | ニンジャ/ノ/レキシ |
タイトル標目(ローマ字形) | Ninja/no/rekishi |
シリーズ名標目(カタカナ形) | カドカワ/センショ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Kadokawa/sensho |
シリーズ名標目(典拠コード) | 600792600000002 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) | 570 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000570 |
シリーズ名 | 角川選書 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 570 |
著者 | 山田/雄司∥著 |
著者ヨミ | ヤマダ,ユウジ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山田/雄司 |
著者標目(ローマ字形) | Yamada,Yuji |
記述形典拠コード | 110003532300000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003532300000 |
著者標目(著者紹介) | 1967年静岡県生まれ。筑波大学大学院博士課程歴史・人類学研究科史学専攻修了。博士(学術)。三重大学人文学部教授。著書に「怨霊とは何か」「忍者修行マニュアル」など。 |
件名標目(漢字形) | 忍者 |
件名標目(カタカナ形) | ニンジャ |
件名標目(ローマ字形) | Ninja |
件名標目(典拠コード) | 511791600000000 |
件名標目(漢字形) | 忍術 |
件名標目(カタカナ形) | ニンジュツ |
件名標目(ローマ字形) | Ninjutsu |
件名標目(典拠コード) | 511276800000000 |
出版者 | KADOKAWA |
出版者ヨミ | カドカワ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kadokawa |
出版典拠コード | 310000164140010 |
本体価格 | \1600 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2016.4 |
ISBN | 978-4-04-703580-5 |
ISBNに対応する出版年月 | 2016.4 |
TRCMARCNo. | 16022865 |
TRCMARCNo. | 16022865 |
関連TRC 電子 MARC № | 233045970000 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1962 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2016.4 |
ページ数等 | 270p |
大きさ | 19cm |
NDC8版 | 789.8 |
NDC分類 | 789.8 |
図書記号 | ヤニ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0946 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201604 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
掲載日 | 2016/06/15 |
掲載紙 | 読売新聞 |
書誌・年譜・年表 | 文献:p263~270 |
内容紹介 | ある時は敵国へ侵入し、放火、破壊、情報収集をおこなう戦闘員、またある時は大名屋敷や百人番所の警備員…。これまで解明されることのなかった忍者の実像を、歴史資料の研究によって明らかにする。 |
ジャンル名 | 20 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | M |
データレベル | M |
ベルグループコード | 17 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20160425 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20160425 2016 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0002 |
更新レベル | 0003 |
最終更新日付 | 20230721 |
最終更新日付 | 20160624 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-04-703580-5 |