本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 畑の一年
タイトルヨミ ハタケ/ノ/イチネン
タイトル標目(ローマ字形) Hatake/no/ichinen
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ハタケ/ノ/1ネン
著者 向田/智也∥作
著者ヨミ ムカイダ,トモヤ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 向田/智也
著者標目(ローマ字形) Mukaida,Tomoya
記述形典拠コード 110006373520000
著者標目(統一形典拠コード) 110006373520000
著者標目(著者紹介) 1972年神奈川県生まれ。日本人の暮らしと自然をテーマに、日本ならではの自然を、絵と文で表現する。鎌倉広町緑地の里山復元活動にも参加。絵本に「田んぼの一年」「雑木林の一年」がある。
件名標目(漢字形) 蔬菜-栽培
件名標目(カタカナ形) ソサイ-サイバイ
件名標目(ローマ字形) Sosai-saibai
件名標目(典拠コード) 511529110010000
件名標目(漢字形) 生物
件名標目(カタカナ形) セイブツ
件名標目(ローマ字形) Seibutsu
件名標目(典拠コード) 511057100000000
学習件名標目(カタカナ形) セイブツ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Seibutsu
学習件名標目(漢字形) 生物
学習件名標目(典拠コード) 540468300000000
学習件名標目(カタカナ形) ハタケ
学習件名標目(ローマ字形) Hatake
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540472500000000
学習件名標目(カタカナ形) ヤサイ/サイバイ
学習件名標目(ローマ字形) Yasai/saibai
学習件名標目(漢字形) 野菜栽培
学習件名標目(典拠コード) 540561600000000
読み物キーワード(漢字形) 栽培-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) サイバイ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Saibai-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540409410010000
読み物キーワード(漢字形) 生物-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) セイブツ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Seibutsu-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540468310010000
読み物キーワード(漢字形) 畑-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ハタケ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Hatake-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540472510010000
出版者 小学館
出版者ヨミ ショウガクカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shogakukan
出版典拠コード 310000174480000
本体価格 \1400
ISBN(13)に対応する出版年月 2016.4
ISBN 978-4-09-726641-9
ISBNに対応する出版年月 2016.4
TRCMARCNo. 16023230
『週刊新刊全点案内』号数 1962
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.4
ページ数等 39p
大きさ 19×24cm
NDC8版 E
NDC分類 E
図書記号 ムハ
絵本の主題分類に対する図書記号 ムハ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3068
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201604
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 626
絵本の主題分類(NDC8版) 626
内容紹介 人が耕す畑に集まってくる生き物たち-。畑を1年間定点観測し、各月の農作業や、成長する作物、畑に出てくる生き物のようすを、歳時記のように紹介。畑の言葉辞典、畑の生き物インデックスなども収録。
ジャンル名 99
テキストの言語 jpn
データレベル F
データレベル M
ベルグループコード 09
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160425
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20160425 2016 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20160506
索引フラグ 1
出版国コード JP
利用対象 B1B3
ISBN(13) 978-4-09-726641-9
和洋区分 0
児童内容紹介 1月は、くわで畑(はたけ)をほりおこし、作物(さくもつ)がそだちやすい土をつくりはじめます。3月は、土に肥料(ひりょう)をまき、作物をそだてるじゅんびをはじめます…。畑の1年の仕事(しごと)と自然(しぜん)のようすを紹介(しょうかい)する絵本。畑の生き物(もの)インデックスものっています。
このページの先頭へ