タイトル | テラ・ノストラ |
---|---|
タイトルヨミ | テラ/ノストラ |
タイトル標目(ローマ字形) | Tera/nosutora |
シリーズ名標目(カタカナ形) | フィクション/ノ/タノシミ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Fikushon/no/tanoshimi |
シリーズ名標目(典拠コード) | 607403700000000 |
シリーズ名 | フィクションの楽しみ |
翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Terra nostra |
著者 | カルロス・フエンテス∥著 |
著者ヨミ | フエンテス,カルロス |
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Fuentes,Carlos |
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | カルロス/フエンテス |
著者標目(ローマ字形) | Fuentesu,Karurosu |
記述形典拠コード | 120000100620001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 120000100620000 |
著者標目(著者紹介) | 1928~2012年。パナマ生まれ。幼少から諸外国を転々とし、メキシコシティに落ち着いてから精力的に文学活動に乗り出す。著書に「澄み渡る大地」「ガラスの国境」など。 |
著者 | 本田/誠二∥訳 |
著者ヨミ | ホンダ,セイジ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 本田/誠二 |
著者標目(ローマ字形) | Honda,Seiji |
記述形典拠コード | 110001869820000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001869820000 |
出版者 | 水声社 |
出版者ヨミ | スイセイシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Suiseisha |
出版典拠コード | 310000178680000 |
本体価格 | \6000 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2016.5 |
ISBN | 978-4-8010-0129-9 |
ISBNに対応する出版年月 | 2016.5 |
TRCMARCNo. | 16024188 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1962 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2016.5 |
ページ数等 | 1091p |
大きさ | 20cm |
NDC8版 | 963 |
NDC分類 | 963 |
図書記号 | フテ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3777 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201605 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1971 |
掲載日 | 2016/07/03 |
掲載紙 | 産経新聞 |
賞の回次(年次) | 1978年 |
賞の名称 | ロムロ・ガリェーゴ賞 |
内容紹介 | スペイン王家のフェリペ2世などの実在の人物と、ドン・キホーテなどの架空の登場人物たちを斬新な手法で錯綜させ、イベロアメリカ全体に影響を及ぼす征服者の悲劇を、旧世界・新世界・別世界の3部構成で物語る世紀の叙事詩。 |
ジャンル名 | 90 |
ストックブックスコード | SS2 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | M |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20160428 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20160428 2016 JPN |
刊行形態区分 | A |
原書の言語 | spa |
更新レベル | 0002 |
最終更新日付 | 20160708 |
出版国コード | JP |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-8010-0129-9 |