タイトル
|
「原子力防災」の経済学-「望ましい」被ばく量はあるのだろうか-
|
タイトルヨミ
|
ゲンシリョク/ボウサイ/ノ/ケイザイガク/ノゾマシイ/ヒバクリョウ/ワ/アル/ノ/ダロウカ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Genshiryoku/bosai/no/keizaigaku/nozomashii/hibakuryo/wa/aru/no/daroka
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ブックレット/ニイガタ/ダイガク
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
202864
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Bukkuretto/niigata/daigaku
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606174200000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
68
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000068
|
シリーズ名
|
ブックレット新潟大学
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
68
|
著者
|
藤堂/史明∥著
|
著者ヨミ
|
トウドウ,フミアキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
藤堂/史明
|
著者標目(ローマ字形)
|
Todo,Fumiaki
|
記述形典拠コード
|
110004451930000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004451930000
|
シリーズの記述系典拠コード
|
210000909750001
|
著者標目(著者紹介)
|
1972年生まれ。神奈川県出身。東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。新潟大学大学院現代社会文化研究科・経済学部准教授。にいがた原子力防災研究会代表ほか。
|
シリーズの責任表示
|
新潟大学大学院現代社会文化研究科ブックレット新潟大学編集委員会∥編
|
シリーズの著者標目(Yのローマ字形)
|
Niigata/Daigaku/Daigakuin/Gendai/Shakai/Bunka/Kenkyuka/Bukkuretto/Niigata/Daigaku/Henshu/Iinkai
|
シリーズの著者標目(カタカナ形(統一形))
|
ニイガタ/ダイガク/ダイガクイン
|
シリーズの著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
ニイガタ/ダイガク/ダイガクイン/ゲンダイ/シャカイ/ブンカ/ケンキュウカ/ブックレット/ニイガタ/ダイガク/ヘンシュウ/イインカイ
|
シリーズの著者標目(ローマ字形)
|
Niigata/Daigaku/Daigakuin
|
シリーズの著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
新潟大学大学院
|
シリーズの著者標目(統一形典拠コード)
|
210000909750000
|
件名標目(漢字形)
|
放射線防護
|
件名標目(カタカナ形)
|
ホウシャセン/ボウゴ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hoshasen/bogo
|
件名標目(典拠コード)
|
511385700000000
|
件名標目(漢字形)
|
原子力災害
|
件名標目(カタカナ形)
|
ゲンシリョク/サイガイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Genshiryoku/saigai
|
件名標目(典拠コード)
|
510729000000000
|
出版者
|
新潟日報事業社
|
出版者ヨミ
|
ニイガタ/ニッポウ/ジギョウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Niigata/Nippo/Jigyosha
|
出版典拠コード
|
310000187850000
|
本体価格
|
\1000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2016.3
|
ISBN
|
978-4-86132-627-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.3
|
TRCMARCNo.
|
16024235
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1963
|
出版地,頒布地等
|
新潟
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.3
|
ページ数等
|
70p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
539.68
|
NDC分類
|
539.68
|
図書記号
|
トゲ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5701
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201603
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p69~70
|
内容紹介
|
経済学における、公平性の判断から分離した「望ましさ」の定義や市場経済の働きについての考え方を紹介。環境汚染や被ばく量における「望ましさ」を考察した上で、原子力による大災害への対策を分析し、今後の課題を展望する。
|
ジャンル名
|
01
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20160506
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20160506 2016 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20160513
|
新継続コード
|
202864
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-86132-627-1
|