本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル はちみつ
タイトルヨミ ハチミツ
タイトル標目(ローマ字形) Hachimitsu
シリーズ名標目(カタカナ形) カガク/ノ/トモ/エホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Kagaku/no/tomo/ehon
シリーズ名標目(典拠コード) 608072800000000
シリーズ名 かがくのとも絵本
著者 ふじわら/ゆみこ∥文
著者ヨミ フジワラ,ユミコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) ふじわら/ゆみこ
著者標目(ローマ字形) Fujiwara,Yumiko
記述形典拠コード 110002822300000
著者標目(統一形典拠コード) 110002822300000
著者標目(著者紹介) 1956年神奈川県生まれ。藤原養蜂場勤務。
著者 いせ/ひでこ∥絵
著者ヨミ イセ,ヒデコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 伊勢/英子
著者標目(ローマ字形) Ise,Hideko
記述形典拠コード 110000086050001
著者標目(統一形典拠コード) 110000086050000
著者標目(著者紹介) 1949年札幌市生まれ。東京芸術大学デザイン科卒業。絵本作家、エッセイスト。
件名標目(漢字形) 蜂蜜
件名標目(カタカナ形) ハチミツ
件名標目(ローマ字形) Hachimitsu
件名標目(典拠コード) 511541900000000
学習件名標目(カタカナ形) ハチミツ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Hachimitsu
学習件名標目(漢字形) はちみつ
学習件名標目(典拠コード) 540309000000000
読み物キーワード(漢字形) みつばち-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ミツバチ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Mitsubachi-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540057710010000
出版者 福音館書店
出版者ヨミ フクインカン/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fukuinkan/Shoten
出版典拠コード 310000194200000
本体価格 \900
ISBN(13)に対応する出版年月 2016.5
ISBN 978-4-8340-8258-6
ISBNに対応する出版年月 2016.5
TRCMARCNo. 16025113
『週刊新刊全点案内』号数 1963
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.5
ページ数等 27p
大きさ 26cm
NDC8版 E
NDC分類 E
図書記号 イハ
絵本の主題分類に対する図書記号 フハ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7308
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201605
図書記号(単一標目指示) 751A02
MARC種別 A
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 646.9
絵本の主題分類(NDC8版) 647.6
内容紹介 とろりと甘いはちみつは、どうやってできるの? 養蜂家のはちみつ作りの四季を、子どもたちの目線で楽しく描いた絵本。たくさんの花とみつばちからの贈り物である、はちみつの魅力を伝えます。
ジャンル名 99
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル F
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160510
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20160510 2016 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20230721
最終更新日付 20160513
出版国コード JP
利用対象 A3B1
ISBN(13) 978-4-8340-8258-6
児童内容紹介 わたしのおとうさんは、ようほうかです。たくさんのみつばちをかって、はちみつをとるしごとをしています。はちみつってどうやってできるのかな?わたしは、おとうさんのおしごとのおてつだいをすることになり…。はちみつづくりのはる、なつ、あき、ふゆをしょうかいします。
このページの先頭へ