タイトル | わら一本の革命 |
---|---|
タイトルヨミ | ワラ/イッポン/ノ/カクメイ |
タイトル標目(ローマ字形) | Wara/ippon/no/kakumei |
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ワラ/1ポン/ノ/カクメイ |
サブタイトル | 自然農法 |
サブタイトルヨミ | シゼン/ノウホウ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shizen/noho |
著者 | 福岡/正信∥著 |
著者ヨミ | フクオカ,マサノブ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 福岡/正信 |
著者標目(ローマ字形) | Fukuoka,Masanobu |
記述形典拠コード | 110000845880000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000845880000 |
著者標目(著者紹介) | 1913年愛媛県生まれ。岐阜高農農学部卒業。高知県農業試験場勤務等を経て帰農。以来自然農法一筋に生きる。著書に「〈自然〉を生きる」「自然に還る」など。 |
件名標目(漢字形) | 有機農業 |
件名標目(カタカナ形) | ユウキ/ノウギョウ |
件名標目(ローマ字形) | Yuki/nogyo |
件名標目(典拠コード) | 511436300000000 |
出版者 | 春秋社 |
出版者ヨミ | シュンジュウシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shunjusha |
出版典拠コード | 310000174440000 |
本体価格 | ¥1200 |
ISBN | 4-393-74141-2 |
ISBNに対応する出版年月 | 2004.8 |
TRCMARCNo. | 04042904 |
Gコード | 31415291 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1386 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2004.8 |
版表示 | 新版 |
ページ数等 | 268p |
大きさ | 19cm |
NDC8版 | 615 |
NDC分類 | 615.71 |
図書記号 | フワ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3064 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200408 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
掲載日 | 2007/09/02 |
掲載日 | 2009/08/16 |
掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
掲載紙 | 朝日新聞 |
内容紹介 | 田も耕さず肥料もやらず、農薬も使わず、草もとらず、しかも驚異的に実る稲が実証する緑の哲学。世界が注目する日本の自然農法、自然食の原点や、行きづまるアメリカの農業などを紹介。1983年刊の新版。 |
ジャンル名 | 60 |
ストックブックスコード | SB |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20040820 2004 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0004 |
最終更新日付 | 20090821 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | L |
国コード | 001 |
和洋区分 | 0 |
言語コード | jpn |