本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 手のひら図鑑
タイトルヨミ テノヒラ/ズカン
タイトル標目(ローマ字形) Tenohira/zukan
巻次
各巻のタイトル 人体
多巻タイトルヨミ ジンタイ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Jintai
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 726729100000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000002
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Pocket eyewitness human body
著者 伊藤/伸子∥訳
著者ヨミ イトウ,ノブコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 伊藤/伸子
著者標目(ローマ字形) Ito,Nobuko
記述形典拠コード 110004107820000
著者標目(統一形典拠コード) 110004107820000
各巻の責任表示 リチャード・ウォーカー∥著
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ウォーカー,リチャード
多巻ものの各巻の著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Walker,Richard
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) リチャード/ウォーカー
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Uoka,Richado
記述形典拠コード 120002102740001
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 120002102740000
多巻ものの各巻の著者標目(付記事項(生没年)) 1951~
件名標目(漢字形) 科学
件名標目(カタカナ形) カガク
件名標目(ローマ字形) Kagaku
件名標目(典拠コード) 510552300000000
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ジンタイ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Jintai
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 人体
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511274500000000
学習件名標目(カタカナ形) ジンタイ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Jintai
学習件名標目(漢字形) 人体
学習件名標目(典拠コード) 540234700000000
学習件名標目(カタカナ形) カガク
学習件名標目(ローマ字形) Kagaku
学習件名標目(漢字形) 科学
学習件名標目(典拠コード) 540490000000000
学習件名標目(カタカナ形) サイボウ
学習件名標目(ページ数) 6-13
学習件名標目(ローマ字形) Saibo
学習件名標目(漢字形) 細胞
学習件名標目(典拠コード) 540501500000000
学習件名標目(カタカナ形) サイボウ/ブンレツ
学習件名標目(ページ数) 10-11
学習件名標目(ローマ字形) Saibo/bunretsu
学習件名標目(漢字形) 細胞分裂
学習件名標目(典拠コード) 540852000000000
学習件名標目(カタカナ形) ノウ
学習件名標目(ページ数) 16-17,106-107
学習件名標目(ローマ字形) No
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540510800000000
学習件名標目(カタカナ形) エムアールアイ
学習件名標目(ページ数) 16-17
学習件名標目(ローマ字形) Emuaruai
学習件名標目(漢字形) MRI
学習件名標目(典拠コード) 540782200000000
学習件名標目(カタカナ形) ヒフ
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(ローマ字形) Hifu
学習件名標目(漢字形) 皮ふ
学習件名標目(典拠コード) 540476400000000
学習件名標目(カタカナ形) ツメ
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(ローマ字形) Tsume
学習件名標目(漢字形) つめ
学習件名標目(典拠コード) 540039800000000
学習件名標目(カタカナ形)
学習件名標目(ローマ字形) Ke
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540421500000000
学習件名標目(カタカナ形) タイオン
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(ローマ字形) Taion
学習件名標目(漢字形) 体温
学習件名標目(典拠コード) 540242900000000
学習件名標目(カタカナ形) ホネ
学習件名標目(ページ数) 26-33
学習件名標目(ローマ字形) Hone
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540593700000000
学習件名標目(カタカナ形) コッセツ
学習件名標目(ページ数) 34-35
学習件名標目(ローマ字形) Kossetsu
学習件名標目(漢字形) 骨折
学習件名標目(典拠コード) 540593900000000
学習件名標目(カタカナ形) カンセツ
学習件名標目(ページ数) 36-39
学習件名標目(ローマ字形) Kansetsu
学習件名標目(漢字形) 関節
学習件名標目(典拠コード) 540572600000000
学習件名標目(カタカナ形) キンニク
学習件名標目(ページ数) 40-49
学習件名標目(ローマ字形) Kinniku
学習件名標目(漢字形) 筋肉
学習件名標目(典拠コード) 540495800000000
学習件名標目(カタカナ形) リンパ
学習件名標目(ページ数) 51-75
学習件名標目(ローマ字形) Rinpa
学習件名標目(漢字形) リンパ
学習件名標目(典拠コード) 540208100000000
学習件名標目(カタカナ形) ケツエキ
学習件名標目(ローマ字形) Ketsueki
学習件名標目(漢字形) 血液
学習件名標目(典拠コード) 540526500000000
学習件名標目(カタカナ形) ケッカン
学習件名標目(ページ数) 52-55
学習件名標目(ローマ字形) Kekkan
学習件名標目(漢字形) 血管
学習件名標目(典拠コード) 540795400000000
学習件名標目(カタカナ形) シンゾウ
学習件名標目(ページ数) 58-61
学習件名標目(ローマ字形) Shinzo
学習件名標目(漢字形) 心臓
学習件名標目(典拠コード) 540363500000000
学習件名標目(カタカナ形) ビョウキ
学習件名標目(ページ数) 66-67
学習件名標目(ローマ字形) Byoki
学習件名標目(漢字形) 病気
学習件名標目(典拠コード) 540473300000000
学習件名標目(カタカナ形) メンエキ
学習件名標目(ページ数) 68-69
学習件名標目(ローマ字形) Men'eki
学習件名標目(漢字形) 免疫
学習件名標目(典拠コード) 540249700000000
学習件名標目(カタカナ形) コキュウ
学習件名標目(ページ数) 77-85
学習件名標目(ローマ字形) Kokyu
学習件名標目(漢字形) 呼吸
学習件名標目(典拠コード) 540283200000000
学習件名標目(カタカナ形) ハイ
学習件名標目(ローマ字形) Hai
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540509800000000
学習件名標目(カタカナ形) コキュウキ
学習件名標目(ページ数) 78-79
学習件名標目(ローマ字形) Kokyuki
学習件名標目(漢字形) 呼吸器
学習件名標目(典拠コード) 540283300000000
学習件名標目(カタカナ形) コエ
学習件名標目(ページ数) 84-85
学習件名標目(ローマ字形) Koe
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540303600000000
学習件名標目(カタカナ形) ショウカキ
学習件名標目(ページ数) 87-101
学習件名標目(ローマ字形) Shokaki
学習件名標目(漢字形) 消化器
学習件名標目(典拠コード) 540442800000000
学習件名標目(カタカナ形) エイヨウソ
学習件名標目(ページ数) 88-89
学習件名標目(ローマ字形) Eiyoso
学習件名標目(漢字形) 栄養素
学習件名標目(典拠コード) 540407200000000
学習件名標目(カタカナ形) クチ
学習件名標目(ページ数) 90-91
学習件名標目(ローマ字形) Kuchi
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540276600000000
学習件名標目(カタカナ形)
学習件名標目(ページ数) 92-93
学習件名標目(ローマ字形) I
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540509900000000
学習件名標目(カタカナ形) ショウチョウ
学習件名標目(ページ数) 94-97
学習件名標目(ローマ字形) Shocho
学習件名標目(漢字形) 小腸
学習件名標目(典拠コード) 540736000000000
学習件名標目(カタカナ形) ダイチョウ
学習件名標目(ページ数) 98-99
学習件名標目(ローマ字形) Daicho
学習件名標目(漢字形) 大腸
学習件名標目(典拠コード) 540736100000000
学習件名標目(カタカナ形) カンゾウ
学習件名標目(ページ数) 100-101
学習件名標目(ローマ字形) Kanzo
学習件名標目(漢字形) 肝臓
学習件名標目(典拠コード) 540509600000000
学習件名標目(カタカナ形) シンケイ
学習件名標目(ページ数) 104-105
学習件名標目(ローマ字形) Shinkei
学習件名標目(漢字形) 神経
学習件名標目(典拠コード) 540486600000000
学習件名標目(カタカナ形) ニューロン
学習件名標目(ページ数) 108-109
学習件名標目(ローマ字形) Nyuron
学習件名標目(漢字形) ニューロン
学習件名標目(典拠コード) 540783900000000
学習件名標目(カタカナ形) セキズイ
学習件名標目(ページ数) 110-111
学習件名標目(ローマ字形) Sekizui
学習件名標目(漢字形) せき髄
学習件名標目(典拠コード) 540033900000000
学習件名標目(カタカナ形) シカク
学習件名標目(ページ数) 112-115
学習件名標目(ローマ字形) Shikaku
学習件名標目(漢字形) 視覚
学習件名標目(典拠コード) 540610300000000
学習件名標目(カタカナ形) ミカク
学習件名標目(ページ数) 116-117
学習件名標目(ローマ字形) Mikaku
学習件名標目(漢字形) 味覚
学習件名標目(典拠コード) 540283100000000
学習件名標目(カタカナ形) キュウカク
学習件名標目(ページ数) 118-119
学習件名標目(ローマ字形) Kyukaku
学習件名標目(漢字形) 嗅覚
学習件名標目(典拠コード) 540669000000000
学習件名標目(カタカナ形) ショッカク
学習件名標目(ページ数) 120-121
学習件名標目(ローマ字形) Shokkaku
学習件名標目(漢字形) 触覚
学習件名標目(典拠コード) 540637800000000
学習件名標目(カタカナ形) チョウカク
学習件名標目(ページ数) 122-123
学習件名標目(ローマ字形) Chokaku
学習件名標目(漢字形) 聴覚
学習件名標目(典拠コード) 540650900000000
学習件名標目(カタカナ形) ヘイコウ/カンカク
学習件名標目(ページ数) 124-125
学習件名標目(ローマ字形) Heiko/kankaku
学習件名標目(漢字形) 平衡感覚
学習件名標目(典拠コード) 540973800000000
学習件名標目(カタカナ形) ナイブンピツ
学習件名標目(ページ数) 126-129
学習件名標目(ローマ字形) Naibunpitsu
学習件名標目(漢字形) 内分泌
学習件名標目(典拠コード) 540254000000000
学習件名標目(カタカナ形) ホルモン
学習件名標目(ページ数) 128-129
学習件名標目(ローマ字形) Horumon
学習件名標目(漢字形) ホルモン
学習件名標目(典拠コード) 540183400000000
学習件名標目(カタカナ形) セイショク
学習件名標目(ページ数) 131-145
学習件名標目(ローマ字形) Seishoku
学習件名標目(漢字形) 生殖
学習件名標目(典拠コード) 540469200000000
学習件名標目(カタカナ形) セイチョウ(ジンタイ)
学習件名標目(ローマ字形) Seicho(jintai)
学習件名標目(漢字形) 成長(人体)
学習件名標目(典拠コード) 540859500000000
学習件名標目(カタカナ形) セイショクキ
学習件名標目(ページ数) 132-133,136-137
学習件名標目(ローマ字形) Seishokuki
学習件名標目(漢字形) 生殖器
学習件名標目(典拠コード) 540469300000000
学習件名標目(カタカナ形) ジュセイ
学習件名標目(ページ数) 134-135
学習件名標目(ローマ字形) Jusei
学習件名標目(漢字形) 受精
学習件名標目(典拠コード) 540276500000000
学習件名標目(カタカナ形) イデンシ
学習件名標目(ページ数) 140-141
学習件名標目(ローマ字形) Idenshi
学習件名標目(漢字形) 遺伝子
学習件名標目(典拠コード) 540555500000000
学習件名標目(カタカナ形) ディーエヌエー
学習件名標目(ローマ字形) Dienue
学習件名標目(漢字形) DNA
学習件名標目(典拠コード) 540603800000000
出版者 化学同人
出版者ヨミ カガク/ドウジン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kagaku/Dojin
出版典拠コード 310000163960000
本体価格 \1300
ISBN(13)に対応する出版年月 2016.6
ISBN 978-4-7598-1792-8
ISBNに対応する出版年月 2016.6
TRCMARCNo. 16029271
『週刊新刊全点案内』号数 1967
出版地,頒布地等 京都
出版年月,頒布年月等 2016.6
ページ数等 156p
大きさ 18cm
別置記号 K
NDC8版 408
NDC分類 408
図書記号
巻冊記号 2
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0921
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201606
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別 A
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) K
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 491.3
内容紹介 子どもと大人が一緒に楽しめる図鑑。2は、骨や呼吸、血液から脳まで、体中のしくみを、鮮やかで美しい図や写真を使って説明する。数字で見る体のあれこれやまめ知識も掲載。
ジャンル名 45
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル F
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 491.3
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160608
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20160608 2016 JPN
刊行形態区分 C
原書の言語 eng
更新レベル 0001
最終更新日付 20160610
索引フラグ 1
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
配本回数 1配
利用対象 B5FL
ISBN(13) 978-4-7598-1792-8
児童内容紹介 なぜ食べ物が必要なの?心臓はどのようにして拍動(はくどう)するの?そんな人体の不思議を解き明かす図鑑(ずかん)。はたらきものの機械によく似て、複雑な仕事をしている人間の体。骨や呼吸、血液から脳まで体中のしくみを、カラフルで美しい図や写真を使って説明する。数字で見る体のあれこれも紹介(しょうかい)。
このページの先頭へ