本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 丸谷才一を読む
タイトルヨミ マルヤ/サイイチ/オ/ヨム
タイトル標目(ローマ字形) Maruya/saiichi/o/yomu
シリーズ名標目(カタカナ形) アサヒ/センショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Asahi/sensho
シリーズ名標目(典拠コード) 600568700000001
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 946
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000946
シリーズ名 朝日選書
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 946
著者 湯川/豊∥著
著者ヨミ ユカワ,ユタカ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 湯川/豊
著者標目(ローマ字形) Yukawa,Yutaka
記述形典拠コード 110001059090000
著者標目(統一形典拠コード) 110001059090000
著者標目(著者紹介) 1938年新潟県生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。文芸評論家、エッセイスト。元・『文學界』編集長。「丸谷才一全集」の編纂委員のひとり。「須賀敦子を読む」で読売文学賞を受賞。
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 丸谷/才一
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) マルヤ,サイイチ
個人件名標目(ローマ字形) Maruya,Saiichi
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000933540000
出版者 朝日新聞出版
出版者ヨミ アサヒ/シンブン/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Asahi/Shinbun/Shuppan
出版典拠コード 310000158760056
本体価格 \1300
ISBN(13)に対応する出版年月 2016.6
ISBN 978-4-02-263046-9
ISBNに対応する出版年月 2016.6
TRCMARCNo. 16029765
『週刊新刊全点案内』号数 1967
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.6
ページ数等 245p
大きさ 19cm
NDC8版 910.268
NDC分類 910.268
図書記号 ユママ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0042
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201606
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
掲載日 2016/07/17
掲載紙 日本経済新聞
書誌・年譜・年表 丸谷才一略年譜:p238~245
内容紹介 楽しく、冒険にみちた丸谷才一の文学世界。「忠臣藏」の御霊信仰と祝祭性、ジョイスと後鳥羽院の共鳴、小説における仕掛けの謎を解く。小説と批評を軸にした丸谷才一の本格的評論。『小説トリッパー』連載に加筆して単行本化。
ジャンル名 93
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160608
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20160608 2016 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20160722
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-02-263046-9
このページの先頭へ