タイトル
|
少年少女日本の歴史
|
タイトルヨミ
|
ショウネン/ショウジョ/ニホン/ノ/レキシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shonen/shojo/nihon/no/rekishi
|
巻次
|
1
|
各巻のタイトル
|
日本の誕生
|
多巻タイトルヨミ
|
ニホン/ノ/タンジョウ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Nihon/no/tanjo
|
各巻のタイトル関連情報
|
旧石器(岩宿)・縄文(紋)・弥生時代
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
702777600000000
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
000001
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ショウガクカンバン/ガクシュウ/マンガ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shogakukanban/gakushu/manga
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
604894500000001
|
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形)
|
キュウセッキ/イワジュク/ジョウモン/ヤヨイ/ジダイ
|
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kyusekki/iwajuku/jomon/yayoi/jidai
|
シリーズ名
|
小学館版学習まんが
|
著者
|
児玉/幸多∥監修
|
著者ヨミ
|
コダマ,コウタ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
児玉/幸多
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kodama,Kota
|
記述形典拠コード
|
110000396760000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000396760000
|
著者
|
あおむら/純∥まんが
|
著者ヨミ
|
アオムラ,ジュン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
あおむら/純
|
著者標目(ローマ字形)
|
Aomura,Jun
|
記述形典拠コード
|
110002623590000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002623590000
|
各巻の責任表示
|
佐原/真∥監修
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
サハラ,マコト
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
佐原/真
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Sahara,Makoto
|
記述形典拠コード
|
110000472510000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110000472510000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
520103813730000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サンナイ/マルヤマ/イセキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
1
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sannai/maruyama/iseki
|
学習件名標目(漢字形)
|
三内丸山遺跡
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540220300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒミコ
|
学習件名標目(ページ数)
|
5
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Himiko
|
学習件名標目(漢字形)
|
卑弥呼
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540270600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セッキ/ジダイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
16
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sekki/jidai
|
学習件名標目(漢字形)
|
石器時代
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540481200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジョウモン/ジダイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
44
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jomon/jidai
|
学習件名標目(漢字形)
|
縄文時代
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540505200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤヨイ/ジダイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
74
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yayoi/jidai
|
学習件名標目(漢字形)
|
弥生時代
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540358700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤマタイコク
|
学習件名標目(ページ数)
|
104
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yamataikoku
|
学習件名標目(漢字形)
|
邪馬台国
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540556400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヨシノガリ/イセキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
134
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yoshinogari/iseki
|
学習件名標目(漢字形)
|
吉野ケ里遺跡
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540280900000000
|
出版者
|
小学館
|
出版者ヨミ
|
ショウガクカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shogakukan
|
出版典拠コード
|
310000174480000
|
本体価格
|
\830
|
ISBN
|
4-09-298101-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
1998.2
|
TRCMARCNo.
|
98007000
|
Gコード
|
08368502
|
関連TRC 電子 MARC №
|
213075660000
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1065
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1998.2
|
版表示
|
増補版
|
ページ数等
|
149p
|
大きさ
|
23cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
210.1
|
NDC分類
|
210.1
|
図書記号
|
シ
|
巻冊記号
|
1
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3068
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199802
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
この巻の歴史年表:p10~11
|
内容紹介
|
昔のことが見てきたようにわかる歴史の学習漫画シリーズ。それぞれのテーマごとに最新の研究成果を盛り込み、わかりやすく解説。1982年刊の増補版。第一巻は旧石器時代から縄文・弥生時代にかけて人々の生活を探る。
|
ジャンル名
|
20
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
19980220 1998 JPN
|
刊行形態区分
|
C
|
更新レベル
|
0004
|
最終更新日付
|
20211217
|
最終更新日付
|
20081128
|
資料形式
|
D01
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B3B5
|
児童内容紹介
|
まんがでかかれた日本の歴史である。50万年も昔、マンモスや野牛を追い、石器しか待たぬ生活、日本の歴史が始まった。木の実が主食の縄文時代を経て、コメ作りからムラの結束を促す弥生期に入り、女王ヒミコの登場を迎える。
|