タイトル
|
机の上の植物園
|
タイトルヨミ
|
ツクエ/ノ/ウエ/ノ/ショクブツエン
|
著者
|
おくやま/ひさし∥著
|
著者ヨミ
|
オクヤマ,ヒサシ
|
著者紹介
|
1937年秋田県生まれ。独学で写真撮影を学び、読み物、画集、写真集を発表。観察会などで子どもたちに自然の楽しみ方を指導している。著書に「里山図鑑」など。
|
シリーズ
|
ぼくの自然観察記
|
シリーズヨミ
|
ボク/ノ/シゼン/カンサツキ
|
出版者
|
少年写真新聞社
|
出版者ヨミ
|
ショウネン/シャシン/シンブンシャ
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2016.6
|
ページ数等
|
47p
|
大きさ
|
27cm
|
価格
|
\1800
|
ISBN
|
978-4-87981-568-2
|
内容紹介
|
芽の出たジャガイモやタマネギを育てたり、いろいろなところで集めた草や木のタネの発芽のようすを見たり…。机の上でのさまざまな観察や実験を、絵と写真で紹介します。
|
児童内容紹介
|
自分で見つけたタネからどんな芽がのびるのかを楽しみにして、いろいろな入れ物にタネをまいて育ててみよう。植物は光のえいきょうでどう変化する?のびたつるは左巻(ま)き?右巻き?5年前のタネからは芽が出る?机(つくえ)の上でできる楽しい実験や観察を、絵と写真で紹介(しょうかい)します。
|
件名
|
発芽
|
件名ヨミ
|
ハツガ
|
ジャンル名
|
生きもの(47)
|
別置記号
|
児童図書(K)
|
NDC9版
|
471.3
|
利用対象
|
小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
索引フラグ
|
あり(1)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|