タイトル
|
日本会議の正体
|
タイトルヨミ
|
ニッポン/カイギ/ノ/ショウタイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nippon/kaigi/no/shotai
|
タイトル標目(カタカナ形(第2タイトル))
|
ニホン/カイギ/ノ/ショウタイ
|
タイトル標目(Gのローマ字形)
|
Nihon/kaigi/no/shotai
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ヘイボンシャ/シンショ
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
200702
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Heibonsha/shinsho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605327400000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
818
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000818
|
シリーズ名
|
平凡社新書
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
818
|
著者
|
青木/理∥著
|
著者ヨミ
|
アオキ,オサム
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
青木/理
|
著者標目(ローマ字形)
|
Aoki,Osamu
|
記述形典拠コード
|
110003304160000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003304160000
|
著者標目(著者紹介)
|
1966年長野県生まれ。慶応義塾大学卒業。ジャーナリスト。著書に「ルポ国家権力」「抵抗の拠点から」「青木理の抵抗の視線」など。
|
件名標目(漢字形)
|
日本会議
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン/カイギ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon/Kaigi
|
件名標目(典拠コード)
|
210000830590000
|
出版者
|
平凡社
|
出版者ヨミ
|
ヘイボンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Heibonsha
|
出版典拠コード
|
310000196030000
|
本体価格
|
\800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2016.7
|
ISBN
|
978-4-582-85818-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.7
|
TRCMARCNo.
|
16035352
|
TRCMARCNo.
|
16035352
|
関連TRC 電子 MARC №
|
223041470000
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1972
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.7
|
ページ数等
|
263p
|
大きさ
|
18cm
|
NDC8版
|
361.65
|
NDC分類
|
361.65
|
図書記号
|
アニ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7600
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201607
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
掲載日
|
2016/12/11
|
掲載日
|
2017/01/22
|
掲載日
|
2016/08/14
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p253~257 関連年表:p258~263
|
内容紹介
|
安倍政権とも密接な関係をもち、憲法改正などを掲げて運動を展開する草の根保守ネットワーク「日本会議」。関係者の証言を軸に、そのルーツと成り立ち、活動の現状、今後の方向性を余すところなく描く。
|
ジャンル名
|
30
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20160708
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20160708 2016 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
更新レベル
|
0006
|
最終更新日付
|
20220715
|
最終更新日付
|
20160826
|
新継続コード
|
200702
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-582-85818-1
|