タイトル
|
COLOURS
|
タイトルヨミ
|
カラーズ
|
タイトル標目(原綴形(全部欧文の場合))
|
COLOURS
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Karazu
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
COLOURS
|
サブタイトル
|
あか あお きいろ ふかみどり
|
サブタイトル
|
とってもふしぎ さがしてみよう いろのえほん
|
サブタイトルヨミ
|
アカ/アオ/キイロ/フカミドリ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Aka/ao/kiiro/fukamidori
|
サブタイトルヨミ
|
トッテモ/フシギ/サガシテ/ミヨウ/イロ/ノ/エホン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Tottemo/fushigi/sagashite/miyo/iro/no/ehon
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Technicolour treasure hunt
|
著者
|
ヴァス&ハンニバル∥作・絵
|
著者ヨミ
|
ヴァス/アンド/ハンニバルシャ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
ヴァス&ハンニバル社
|
著者標目(ローマ字形)
|
Basu/Ando/Hannibarusha
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
ヴァス/アンド/ハンニバル
|
著者標目(Yのローマ字形)
|
Basu/Ando/Hannibaru
|
記述形典拠コード
|
210001504550001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210001504550000
|
著者
|
古藤/ゆず∥訳
|
著者ヨミ
|
コトウ,ユズ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
古藤/ゆず
|
著者標目(ローマ字形)
|
Koto,Yuzu
|
記述形典拠コード
|
110003309020000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003309020000
|
件名標目(漢字形)
|
色彩
|
件名標目(カタカナ形)
|
シキサイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shikisai
|
件名標目(典拠コード)
|
510891000000000
|
件名標目(漢字形)
|
数
|
件名標目(カタカナ形)
|
スウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Su
|
件名標目(典拠コード)
|
511034600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カゾエカタ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kazoekata
|
学習件名標目(漢字形)
|
数え方
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540376800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シキサイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shikisai
|
学習件名標目(漢字形)
|
色彩
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540515600000000
|
形態に関する注記
|
変型本
|
読み物キーワード(漢字形)
|
数え方-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
カゾエカタ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Kazoekata-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540376810010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
色彩-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
シキサイ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Shikisai-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540515610010000
|
出版者
|
学研プラス
|
出版者ヨミ
|
ガッケン/プラス
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gakken/Purasu
|
出版典拠コード
|
310000164440030
|
本体価格
|
\1880
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2016.7
|
ISBN
|
978-4-05-204435-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.7
|
TRCMARCNo.
|
16035787
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1972
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.7
|
ページ数等
|
1冊(ページ付ナシ)
|
大きさ
|
28cm
|
NDC8版
|
E
|
NDC分類
|
E
|
図書記号
|
カ
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
カ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1002
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201607
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
551A01
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
757.3
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
757.3
|
内容紹介
|
すいか、トマト、てんとうむし、いちご…。あかいっぱい。あかいトマトは何個ある? カラフルな世界を楽しみながら、色の名前と1から10までの数え方を身に付けることができる、イギリス生まれの絵本。英語付き。
|
ジャンル名
|
99
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
テキストの言語
|
eng
|
データレベル
|
F
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20160714
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20160714 2016 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20160715
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
16
|
装丁コード
|
18
|
利用対象
|
A
|
ISBN(13)
|
978-4-05-204435-9
|
和洋区分
|
0
|
児童内容紹介
|
すいか、きのこ、トマト、てんとうむし…。わ!あか。まっか。あかいっぱい。あかいトマトはなんこある?たいよう、パイナップル、ひまわり、はち…。きいろってまぶしいね。きいろってげんきだね。きいろいひまわり、なんぼんさいてる?いろのなまえといっしょに、1から10までのかぞえかたもおぼえられるえほん。
|