本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル ドラえもんふしぎのヒストリー
タイトルヨミ ドラエモン/フシギ/ノ/ヒストリー
タイトル標目(ローマ字形) Doraemon/fushigi/no/hisutori
巻次
各巻のタイトル 2つの東京オリンピック
多巻タイトルヨミ フタツ/ノ/トウキョウ/オリンピック
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Futatsu/no/tokyo/orinpikku
各巻のタイトル関連情報 昭和・平成時代
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 726466700000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000002
シリーズ名標目(カタカナ形) ショウガクカンバン/ガクシュウ/マンガ
シリーズ名標目(ローマ字形) Shogakukanban/gakushu/manga
シリーズ名標目(典拠コード) 604894500000001
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) ショウワ/ヘイセイ/ジダイ
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) Showa/heisei/jidai
シリーズ名 小学館版学習まんが
著者 藤子・F・不二雄∥キャラクター原作
著者ヨミ フジコ エフ フジオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤子・F・不二雄
著者標目(ローマ字形) Fujiko efu fujio
記述形典拠コード 110001190530000
著者標目(統一形典拠コード) 110001190530000
著者 ひじおか/誠∥まんが
著者ヨミ ヒジオカ,マコト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) ひじおか/誠
著者標目(ローマ字形) Hijioka,Makoto
記述形典拠コード 110005344240000
著者標目(統一形典拠コード) 110005344240000
各巻の責任表示 藤子プロ∥監修
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) フジコ/エフ/フジオ/プロ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤子・F・不二雄プロ
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Fujiko/Efu/Fujio/Puro
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) フジコ/プロ
多巻ものの各巻の著者標目(Yのローマ字形) Fujiko/Puro
記述形典拠コード 210000707060001
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 210000707060000
各巻の責任表示 新田/太郎∥監修
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ニッタ,タロウ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 新田/太郎
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Nitta,Taro
記述形典拠コード 110004049980000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110004049980000
件名標目(漢字形) 日本-歴史
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi
件名標目(典拠コード) 520103813730000
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) オリンピック
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Orinpikku
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) オリンピック
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510125500000000
学習件名標目(カタカナ形) オリンピック
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Orinpikku
学習件名標目(漢字形) オリンピック
学習件名標目(典拠コード) 540088500000000
学習件名標目(カタカナ形) ニホンシ
学習件名標目(ローマ字形) Nihonshi
学習件名標目(漢字形) 日本史
学習件名標目(典拠コード) 540386200000000
学習件名標目(カタカナ形) ショウワ/ジダイ
学習件名標目(ページ数) 6-87
学習件名標目(ローマ字形) Showa/jidai
学習件名標目(漢字形) 昭和時代
学習件名標目(典拠コード) 540392400000000
学習件名標目(カタカナ形) ジドウシャ
学習件名標目(ページ数) 21-23
学習件名標目(ローマ字形) Jidosha
学習件名標目(漢字形) 自動車
学習件名標目(典拠コード) 540513500000000
学習件名標目(カタカナ形) コウソク/ドウロ
学習件名標目(ページ数) 37-39
学習件名標目(ローマ字形) Kosoku/doro
学習件名標目(漢字形) 高速道路
学習件名標目(典拠コード) 540594200000000
学習件名標目(カタカナ形) テレビ
学習件名標目(ページ数) 66-69
学習件名標目(ローマ字形) Terebi
学習件名標目(漢字形) テレビ
学習件名標目(典拠コード) 540139800000000
学習件名標目(カタカナ形) カンキョウ/カイゼン
学習件名標目(ページ数) 76-78
学習件名標目(ローマ字形) Kankyo/kaizen
学習件名標目(漢字形) 環境改善
学習件名標目(典拠コード) 540466500000000
学習件名標目(カタカナ形) シンカンセン
学習件名標目(ページ数) 85-87
学習件名標目(ローマ字形) Shinkansen
学習件名標目(漢字形) 新幹線
学習件名標目(典拠コード) 540382300000000
学習件名標目(カタカナ形) ラン
学習件名標目(ページ数) 104-105
学習件名標目(ローマ字形) Ran
学習件名標目(漢字形) LAN
学習件名標目(典拠コード) 540645900000000
学習件名標目(カタカナ形) パラリンピック
学習件名標目(ページ数) 114-119
学習件名標目(ローマ字形) Pararinpikku
学習件名標目(漢字形) パラリンピック
学習件名標目(典拠コード) 540162000000000
学習件名標目(カタカナ形) サイセイ/カノウ/エネルギー
学習件名標目(ページ数) 120-121
学習件名標目(ローマ字形) Saisei/kano/enerugi
学習件名標目(漢字形) 再生可能エネルギー
学習件名標目(典拠コード) 540102100000000
出版者 小学館
出版者ヨミ ショウガクカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shogakukan
出版典拠コード 310000174480000
本体価格 \900
ISBN(13)に対応する出版年月 2016.7
ISBN 978-4-09-296625-3
ISBNに対応する出版年月 2016.7
TRCMARCNo. 16037593
『週刊新刊全点案内』号数 1974
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.7
ページ数等 127p
大きさ 23cm
別置記号 K
NDC8版 210.1
NDC分類 210.1
図書記号 ド
巻冊記号 2
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3068
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201607
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別 A
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) K
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 780.69
書誌・年譜・年表 日本とオリンピックのヒストリー:巻末
内容紹介 年代別や人物別ではなく、日本史のワンテーマをくわしく掘り下げるドラえもんの歴史学習まんがシリーズ。2は、1964年と2020年、2つの東京オリンピックを取り上げる。見返しに「ひみつ道具大事典」等あり。
ジャンル名 20
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル F
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 780.69
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160727
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20160727 2016 JPN
刊行形態区分 C
更新レベル 0001
最終更新日付 20160729
資料形式 D01
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
配本回数 2配
利用対象 B3B5
ISBN(13) 978-4-09-296625-3
児童内容紹介 オリンピックはスポーツの国際(こくさい)大会というだけでなく、世界中から来る人たちに自分たちの国がどんなにすばらしいかをアピールする機会でもある。日本を大きく変えた1964年の東京オリンピックをドラえもんたちと旅するとともに、2020年のオリンピックはどのように東京や日本を進化させるのかを考えよう。
このページの先頭へ