タイトル
|
最初のひとことがすっと言える!英会話
|
タイトルヨミ
|
サイショ/ノ/ヒトコト/ガ/スット/イエル/エイカイワ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Saisho/no/hitokoto/ga/sutto/ieru/eikaiwa
|
サブタイトル
|
とっさに何か言えれば9割なんとかなる!
|
サブタイトル
|
“話す回路”が動きだす3単語フレーズ200
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
トッサ/ニ/ナニカ/イエレバ/9ワリ/ナントカ/ナル
|
サブタイトルヨミ
|
トッサ/ニ/ナニカ/イエレバ/キュウワリ/ナントカ/ナル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Tossa/ni/nanika/iereba/kyuwari/nantoka/naru
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ハナス/カイロ/ガ/ウゴキダス/3タンゴ/フレーズ/200
|
サブタイトルヨミ
|
ハナス/カイロ/ガ/ウゴキダス/サンタンゴ/フレーズ/ニヒャク
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Hanasu/kairo/ga/ugokidasu/santango/furezu/nihyaku
|
著者
|
デイビッド・セイン∥著
|
著者ヨミ
|
セイン,ディビッド
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Thayne,David
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
デイビッド/セイン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sein,Dibiddo
|
記述形典拠コード
|
120001826510003
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120001826510000
|
著者標目(著者紹介)
|
米国出身。社会学修士。日本における英語・英会話教育の第一人者。英語をメインに、さまざまな企画を運営するグループ「AtoZ(エートゥーゼット)」を主宰。
|
件名標目(漢字形)
|
英語-会話
|
件名標目(カタカナ形)
|
エイゴ-カイワ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Eigo-kaiwa
|
件名標目(典拠コード)
|
510509310030000
|
出版者
|
青春出版社
|
出版者ヨミ
|
セイシュン/シュッパンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Seishun/Shuppansha
|
出版典拠コード
|
310000178820000
|
本体価格
|
\1200
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2016.8
|
ISBN
|
978-4-413-11186-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.8
|
TRCMARCNo.
|
16039034
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1975
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.8
|
ページ数等
|
158p
|
大きさ
|
18cm
|
NDC8版
|
837.8
|
NDC分類
|
837.8
|
図書記号
|
セサ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3822
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201608
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
食事の準備ができたらどう知らせる? アンケート調査の依頼に喜んでOKするなら? Questionに答えることによって、基本的な英会話に必要な200のフレーズを覚えられるように構成したテキスト。
|
ジャンル名
|
80
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20160801
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20160801 2016 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20160805
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-413-11186-7
|