タイトル
|
電動アシスト自転車を使いつくす本
|
タイトルヨミ
|
デンドウ/アシスト/ジテンシャ/オ/ツカイツクス/ホン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Dendo/ashisuto/jitensha/o/tsukaitsukusu/hon
|
著者
|
疋田/智∥著
|
著者ヨミ
|
ヒキタ,サトシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
疋田/智
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hikita,Satoshi
|
記述形典拠コード
|
110003259690000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003259690000
|
著者標目(著者紹介)
|
1966年生まれ。自転車で通勤する人=「自転車ツーキニスト」。NPO法人自転車活用推進研究会理事、学習院生涯学習センター非常勤講師。著書に「自転車生活の愉しみ」など。
|
件名標目(漢字形)
|
電動アシスト自転車
|
件名標目(カタカナ形)
|
デンドウ/アシスト/ジテンシャ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Dendo/ashisuto/jitensha
|
件名標目(典拠コード)
|
511903600000000
|
出版者
|
東京書籍
|
出版者ヨミ
|
トウキョウ/ショセキ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tokyo/Shoseki
|
出版典拠コード
|
310000186150000
|
本体価格
|
\1500
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2016.8
|
ISBN
|
978-4-487-80987-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.8
|
TRCMARCNo.
|
16040074
|
関連TRC 電子 MARC №
|
173087360000
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1976
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.8
|
ページ数等
|
203p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
536.86
|
NDC分類
|
536.86
|
図書記号
|
ヒデ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5313
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201608
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
知っているようで実は知らない! 電動アシスト自転車使いこなしガイド。電動アシストならではのノウハウや使い方などを、写真とともに紹介。電動アシスト自転車バッテリーの寿命を長持ちさせる方法も収録する。
|
ジャンル名
|
71
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20160805
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20160805 2016 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20160812
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-487-80987-5
|