本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル 発達障害とはなにか
タイトルヨミ ハッタツ/ショウガイ/トワ/ナニカ
タイトル標目(ローマ字形) Hattatsu/shogai/towa/nanika
サブタイトル 誤解をとく
シリーズ名標目(カタカナ形) アサヒ/センショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Asahi/sensho
シリーズ名標目(典拠コード) 600568700000001
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 948
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000948
シリーズ名 朝日選書
サブタイトルヨミ ゴカイ/オ/トク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Gokai/o/toku
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 948
著者 古荘/純一∥著
著者ヨミ フルショウ,ジュンイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 古荘/純一
著者標目(ローマ字形) Furusho,Jun'ichi
記述形典拠コード 110003954370000
著者標目(統一形典拠コード) 110003954370000
著者標目(著者紹介) 青山学院大学教育人間科学部教授。小児科医、児童精神科医。臨床現場で一貫して神経発達に問題のある子ども、不適応をかかえた子どもの診察を行う。著書に「不安に潰される子どもたち」など。
件名標目(漢字形) 発達障害
件名標目(カタカナ形) ハッタツ/ショウガイ
件名標目(ローマ字形) Hattatsu/shogai
件名標目(典拠コード) 511762600000000
出版者 朝日新聞出版
出版者ヨミ アサヒ/シンブン/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Asahi/Shinbun/Shuppan
出版典拠コード 310000158760056
本体価格 \1500
ISBN(13)に対応する出版年月 2016.8
ISBN 978-4-02-263048-3
ISBNに対応する出版年月 2016.8
TRCMARCNo. 16040293
『週刊新刊全点案内』号数 1976
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.8
ページ数等 233,11p
大きさ 19cm
NDC8版 493.937
NDC分類 493.937
図書記号 フハ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0042
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201608
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
書誌・年譜・年表 文献:巻末p5~11
内容紹介 発達障害の若者たちの生き方を何人もの事例で説明し、世間や支援者の誤解をとく。また、発達障害の各症状、近年の脳・遺伝研究等も紹介し、症状と原因について正しい情報を提供する。発達障害の歴史にも触れる。
ジャンル名 41
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160808
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20160808 2016 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20160812
索引フラグ 1
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-02-263048-3
このページの先頭へ