タイトル | 侍の本分 |
---|---|
タイトルヨミ | サムライ/ノ/ホンブン |
タイトル標目(ローマ字形) | Samurai/no/honbun |
著作(漢字形) | 侍の本分 |
著作(カタカナ形) | サムライ/ノ/ホンブン |
著作(ローマ字形) | Samurai/no/honbun |
著作(典拠コード) | 800000246080000 |
著者 | 佐藤/雅美∥著 |
著者ヨミ | サトウ,マサヨシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 佐藤/雅美 |
著者標目(ローマ字形) | Sato,Masayoshi |
記述形典拠コード | 110000467330000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000467330000 |
著者標目(著者紹介) | 1941年兵庫県生まれ。早稲田大学法学部卒。雑誌記者を経て作家となる。「大君の通貨」で新田次郎文学賞、「恵比寿屋喜兵衛手控え」で直木賞受賞。ほかの著書に「知の巨人」等がある。 |
出版者 | KADOKAWA |
出版者ヨミ | カドカワ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kadokawa |
出版典拠コード | 310000164140010 |
本体価格 | \1600 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2016.8 |
ISBN | 978-4-04-104630-2 |
ISBNに対応する出版年月 | 2016.8 |
TRCMARCNo. | 16042328 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1977 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2016.8 |
ページ数等 | 252p |
大きさ | 20cm |
NDC8版 | 913.6 |
NDC分類 | 913.6 |
図書記号 | ササ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0946 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201608 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | 家康に対してすら己の本分を曲げず、真っ向から逆らった“天下の御意見番”大久保彦左衛門。その著書「三河物語」を紐解き見えてくるのは、現代人の心を引き締める武士の生き様-。「三河物語」から侍の矜持を描く歴史長編。 |
ジャンル名 | 90 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
データレベル | M |
ベルグループコード | 01H |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20160824 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20160824 2016 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
更新レベル | 0002 |
最終更新日付 | 20231124 |
最終更新日付 | 20160826 |
出版国コード | JP |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-04-104630-2 |