タイトル
|
図説イスラーム百科
|
タイトルヨミ
|
ズセツ/イスラーム/ヒャッカ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Zusetsu/isuramu/hyakka
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Islam
|
著者
|
キャロル・ヒレンブランド∥著
|
著者ヨミ
|
ヒレンブランド,キャロル
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Hillenbrand,Carole
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
キャロル/ヒレンブランド
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hirenburando,Kyaroru
|
記述形典拠コード
|
120002872330001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002872330000
|
著者標目(著者紹介)
|
1943年ロンドン生まれ。ケンブリッジ、オックスフォード大学等で中世・近代語や東洋学、中世イスラーム史を学ぶ。エディンバラ大学名誉教授。セント・アンドルーズ大学のイスラーム史教授。
|
著者
|
蔵持/不三也∥訳
|
著者ヨミ
|
クラモチ,フミヤ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
蔵持/不三也
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kuramochi,Fumiya
|
記述形典拠コード
|
110000364980000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000364980000
|
件名標目(漢字形)
|
イスラム教
|
件名標目(カタカナ形)
|
イスラムキョウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Isuramukyo
|
件名標目(典拠コード)
|
510102100000000
|
出版者
|
原書房
|
出版者ヨミ
|
ハラ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hara/Shobo
|
出版典拠コード
|
310000192350000
|
本体価格
|
\5000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2016.10
|
ISBN
|
978-4-562-05307-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.10
|
TRCMARCNo.
|
16044104
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1979
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.10
|
ページ数等
|
387p
|
大きさ
|
22cm
|
NDC8版
|
167
|
NDC分類
|
167
|
図書記号
|
ヒズ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6945
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201610
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
掲載日
|
2016/10/09
|
掲載日
|
2016/10/23
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載紙
|
読売新聞
|
書誌・年譜・年表
|
イスラーム歴史年表:p4~11 文献:p365~369
|
内容紹介
|
イスラームの誕生時から今日のイスラーム情勢、さらにはフェミニズム運動や着衣まで。非ムスリムにわかりやすいよう、一般のムスリムの信仰や生活にかかわる事項を中心に解説する。カラー写真も豊富に掲載。
|
ジャンル名
|
11
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20160905
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20160905 2016 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20161028
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-562-05307-0
|