本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル コロッケできました
タイトルヨミ コロッケ/デキマシタ
タイトル標目(ローマ字形) Korokke/dekimashita
シリーズ名標目(カタカナ形) コウダンシャ/ノ/ソウサク/エホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Kodansha/no/sosaku/ehon
シリーズ名標目(典拠コード) 601113800000000
シリーズ名 講談社の創作絵本
著者 彦坂/有紀∥作
著者ヨミ ヒコサカ,ユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 彦坂/有紀
著者標目(ローマ字形) Hikosaka,Yuki
記述形典拠コード 110006696370000
著者標目(統一形典拠コード) 110006696370000
著者標目(著者紹介) 彦坂木版工房の木版画家。イラストレーターとしても活動。
著者 もりと/いずみ∥作
著者ヨミ モリト,イズミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) もりと/いずみ
著者標目(ローマ字形) Morito,Izumi
記述形典拠コード 110006696380000
著者標目(統一形典拠コード) 110006696380000
著者標目(著者紹介) 彦坂木版工房のプロデューサー。彦坂有紀の描いた木版を基に書籍、雑貨などあらゆるデザインや監修を行う。
件名標目(漢字形) 料理
件名標目(カタカナ形) リョウリ
件名標目(ローマ字形) Ryori
件名標目(典拠コード) 511462800000000
学習件名標目(カタカナ形) リョウリ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Ryori
学習件名標目(漢字形) 料理
学習件名標目(典拠コード) 540380200000000
学習件名標目(カタカナ形) アゲモノ
学習件名標目(ローマ字形) Agemono
学習件名標目(漢字形) 揚げ物
学習件名標目(典拠コード) 540862900000000
読み物キーワード(漢字形) コロッケ-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) コロッケ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Korokke-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540862310010000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
出版典拠コード 310000170270000
本体価格 \1200
ISBN(13)に対応する出版年月 2016.9
ISBN 978-4-06-133299-7
ISBNに対応する出版年月 2016.9
TRCMARCNo. 16044874
関連TRC 電子 MARC № 160448740000
『週刊新刊全点案内』号数 1979
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.9
ページ数等 〔32p〕
大きさ 21×21cm
NDC8版 E
NDC分類 E
図書記号 ヒコ
絵本の主題分類に対する図書記号 ヒコ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201609
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 596
絵本の主題分類(NDC8版) 596
内容紹介 ほくほくのフライドポテトはケチャップをつけて、じゅーじゅーからあげはマヨネーズをつけて、あつあつさくさくのコロッケは…。「浮世絵」の手法で摺られた木版画によって、からあげやコロッケなどをみごとに表現した絵本。
ジャンル名 99
テキストの言語 jpn
データレベル F
データレベル M
ベルグループコード 08
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160907
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20160907 2016 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20211015
最終更新日付 20160909
出版国コード JP
利用対象 A
ISBN(13) 978-4-06-133299-7
児童内容紹介 フライドポテトほくほく。ケチャップつけてぱくっ。からあげじゅーじゅー。マヨネーズつけてぱくっ。あつあつのさくさくコロッケは、ソースをかけて、キャベツといっしょに、パンではさんではんぶんこ。コロッケサンド、いただきます!もぐもぐもぐ、おいしいね。
このページの先頭へ