本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル まほうのバス
タイトルヨミ マホウ/ノ/バス
タイトル標目(ローマ字形) Maho/no/basu
著者 中島/和子∥作
著者ヨミ ナカジマ,カズコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中島/和子
著者標目(ローマ字形) Nakajima,Kazuko
記述形典拠コード 110000706470000
著者標目(統一形典拠コード) 110000706470000
著者標目(付記事項(専門等)) 童話作家
著者標目(著者紹介) 岐阜県出身。童話の創作を中心に活動する。作品に「りっぱなおおかみになりたい屋」「かばた医院のひみつ」「わたし小学生まじょ」など。
著者 江田/ななえ∥絵
著者ヨミ エダ,ナナエ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 江田/ななえ
著者標目(ローマ字形) Eda,Nanae
記述形典拠コード 110005351650000
著者標目(統一形典拠コード) 110005351650000
読み物キーワード(漢字形) きつね-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) キツネ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Kitsune-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540020410010000
読み物キーワード(漢字形) バス-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) バス-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Basu-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540155410010000
出版者 金の星社
出版者ヨミ キン/ノ/ホシシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kin/No/Hoshisha
出版典拠コード 310000166420000
本体価格 \1200
ジャンル名(図書詳細) 220020068000
ジャンル名(図書詳細) 220020090000
ISBN(13)に対応する出版年月 2016.9
ISBN 978-4-323-07369-9
ISBNに対応する出版年月 2016.9
TRCMARCNo. 16046064
関連TRC 電子 MARC № 160460640000
『週刊新刊全点案内』号数 1980
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.9
ページ数等 92p
大きさ 22cm
別置記号 K
NDC8版 913.6
NDC分類 913.6
図書記号 ナマ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1406
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201609
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 913.6
内容紹介 古くなり引退することになったバスは、満月の夜、自分の好きなように走り出しました。こぎつねを乗せて、山の向こうをめざして走っていたら、ほかのどうぶつたちも乗ってきて…。ドキドキ読めて心がほっこりするファンタジー。
ジャンル名 98
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160915
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20160915 2016 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0003
最終更新日付 20241011
出版国コード JP
利用対象 B1
ISBN(13) 978-4-323-07369-9
児童内容紹介 オレンジ色の古いバスが、引退(いんたい)することになりました。満月(まんげつ)の夜、はじめて、自分のすきなように走ったバスは、町はずれで、こぎつねをのせました。山のむこうへむかって走っていると、ほかのどうぶつたちものってきました。ところが、ねんりょうがなくなってしまって…。
和洋区分 0
このページの先頭へ