本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル シベリア出兵
タイトルヨミ シベリア/シュッペイ
タイトル標目(ローマ字形) Shiberia/shuppei
サブタイトル 近代日本の忘れられた七年戦争
シリーズ名標目(カタカナ形) チュウコウ/シンショ
シリーズ名標目(シリーズコード) 005344
シリーズ名標目(ローマ字形) Chuko/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 601758600000001
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 2393
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 002393
シリーズ名 中公新書
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) キンダイ/ニホン/ノ/ワスレラレタ/7ネン/センソウ
サブタイトルヨミ キンダイ/ニホン/ノ/ワスレラレタ/ナナネン/センソウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kindai/nihon/no/wasurerareta/nananen/senso
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 2393
著者 麻田/雅文∥著
著者ヨミ アサダ,マサフミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 麻田/雅文
著者標目(ローマ字形) Asada,Masafumi
記述形典拠コード 110004906220000
著者標目(統一形典拠コード) 110004906220000
著者標目(著者紹介) 1980年東京都生まれ。北海道大学大学院文学研究科博士課程単位取得後退学。博士(学術)。岩手大学人文社会科学部准教授。「中東鉄道経営史」で第8回樫山純三賞受賞。
件名標目(漢字形) シベリア出兵(1918~1922)
件名標目(カタカナ形) シベリア/シュッペイ
件名標目(ローマ字形) Shiberia/shuppei
件名標目(典拠コード) 510168800000000
出版者 中央公論新社
出版者ヨミ チュウオウ/コウロン/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chuo/Koron/Shinsha
出版典拠コード 310000183390001
本体価格 \860
ISBN(13)に対応する出版年月 2016.9
ISBN 978-4-12-102393-3
ISBNに対応する出版年月 2016.9
TRCMARCNo. 16046521
『週刊新刊全点案内』号数 1981
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.9
ページ数等 6,266p
大きさ 18cm
NDC8版 210.69
NDC分類 210.69
図書記号 アシ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4622
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201609
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1985
掲載日 2016/12/11
掲載日 2018/06/24
掲載日 2023/01/14
掲載日 2016/10/16
掲載日 2016/10/23
掲載日 2016/11/13
掲載紙 毎日新聞
掲載紙 朝日新聞
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載紙 読売新聞
書誌・年譜・年表 文献:p253~262 シベリア出兵関連年表:p263~266
内容紹介 ロシア革命後、反革命軍救出を名目にロシアへ派兵した日本は、バイカル湖畔まで占領。だが、パルチザンや赤軍に敗退、虐殺にも遭遇し…。増派と撤兵に揺れる内政、酷寒の地での7年間にわたる戦争の全貌を描く。
ジャンル名 20
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160916
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20160916 2016 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0004
更新レベル 0007
最終更新日付 20230120
最終更新日付 20161118
新継続コード 005344
出版国コード JP
装丁コード 10
装丁コード 21
特殊な刊行形態区分 S
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-12-102393-3
このページの先頭へ