本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 定刻運行を支える技術
タイトルヨミ テイコク/ウンコウ/オ/ササエル/ギジュツ
タイトル標目(ローマ字形) Teikoku/unko/o/sasaeru/gijutsu
サブタイトル 遅延要因・運転整理の手法
サブタイトルヨミ チエン/ヨウイン/ウンテン/セイリ/ノ/シュホウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Chien/yoin/unten/seiri/no/shuho
著者 梅原/淳∥著
著者ヨミ ウメハラ,ジュン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 梅原/淳
著者標目(ローマ字形) Umehara,Jun
記述形典拠コード 110003629230000
著者標目(統一形典拠コード) 110003629230000
著者標目(著者紹介) 1965年東京生まれ。三井銀行、交友社月刊『鉄道ファン』編集部等を経て、フリーランスの鉄道ジャーナリストに。合同会社ウメハラトレイン代表社員。著書に「鉄道ダイヤを支える技術」など。
件名標目(漢字形) 列車ダイヤ
件名標目(カタカナ形) レッシャ/ダイヤ
件名標目(ローマ字形) Ressha/daiya
件名標目(典拠コード) 511477800000000
出版者 秀和システム
出版者ヨミ シュウワ/システム
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shuwa/Shisutemu
出版典拠コード 310000177380001
本体価格 \1300
ISBN(13)に対応する出版年月 2016.9
ISBN 978-4-7980-4705-8
ISBNに対応する出版年月 2016.9
TRCMARCNo. 16047489
TRCMARCNo. 16047489
『週刊新刊全点案内』号数 1981
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.9
ページ数等 6,109p
大きさ 21cm
NDC8版 686.7
NDC分類 686.7
図書記号 ウテ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3520
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201609
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
書誌・年譜・年表 文献:p105
内容紹介 1分でも遅延! そんな高度な定刻運行を可能とする日本の鉄道技術について、人・システムの両面から解説する。元JR駅員の鉄道タレント・古谷あつみ、東京地下鉄・京浜急行電鉄の担当者へのインタビューも収録。
ジャンル名 60
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル F
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160921
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20160921 2016 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
更新レベル 0002
最終更新日付 20211119
最終更新日付 20160923
索引フラグ 1
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
流通コード
ISBN(13) 978-4-7980-4705-8
このページの先頭へ