タイトル
|
一汁一菜でよいという提案
|
タイトルヨミ
|
イチジュウ/イッサイ/デ/ヨイ/ト/イウ/テイアン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ichiju/issai/de/yoi/to/iu/teian
|
著作(漢字形)
|
一汁一菜でよいという提案
|
著作(カタカナ形)
|
イチジュウ/イッサイ/デ/ヨイ/ト/イウ/テイアン
|
著作(ローマ字形)
|
Ichiju/issai/de/yoi/to/iu/teian
|
著作(典拠コード)
|
800000028860000
|
著者
|
土井/善晴∥著
|
著者ヨミ
|
ドイ,ヨシハル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
土井/善晴
|
著者標目(ローマ字形)
|
Doi,Yoshiharu
|
記述形典拠コード
|
110002762950000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002762950000
|
著者標目(著者紹介)
|
1957年大阪生まれ。料理研究家。おいしいもの研究所を設立。命を作る仕事である家庭料理の本質と、持続可能な日本らしい食をメディアを通して提案。著書に「おいしいもののまわり」など。
|
件名標目(漢字形)
|
料理
|
件名標目(カタカナ形)
|
リョウリ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ryori
|
件名標目(典拠コード)
|
511462800000000
|
出版者
|
グラフィック社
|
出版者ヨミ
|
グラフィックシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gurafikkusha
|
出版典拠コード
|
310000167800000
|
本体価格
|
\1500
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2016.10
|
ISBN
|
978-4-7661-2954-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.10
|
TRCMARCNo.
|
16049333
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1983
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.10
|
ページ数等
|
190p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
596.04
|
NDC分類
|
596.04
|
図書記号
|
ドイ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1721
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201610
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
掲載日
|
2016/12/06
|
掲載日
|
2017/04/16
|
掲載日
|
2017/05/07
|
掲載日
|
2020/11/08
|
掲載日
|
2021/04/03
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載紙
|
読売新聞
|
内容紹介
|
一汁一菜とは「ご飯、味噌汁、漬物」を原点とする食事の型。料理研究家・土井善晴が、心地よい場所に帰ってくる生活のリズムをつくる柱となる、一汁一菜という日本人としての「生き方」を提案する。
|
ジャンル名
|
51
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20161004
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20161004 2016 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0
|
更新レベル
|
0006
|
最終更新日付
|
20211029
|
最終更新日付
|
20161007
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-7661-2954-0
|
和洋区分
|
0
|