本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル けもののにおいがしてきたぞ
タイトルヨミ ケモノ/ノ/ニオイ/ガ/シテ/キタゾ
タイトル標目(ローマ字形) Kemono/no/nioi/ga/shite/kitazo
シリーズ名標目(カタカナ形) エホン/ノ/ボウケン
シリーズ名標目(ローマ字形) Ehon/no/boken
シリーズ名標目(典拠コード) 607914800000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 78
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000078
シリーズ名 えほんのぼうけん
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 78
著者 ミロコマチコ∥作・絵
著者ヨミ ミロコ マチコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) ミロコマチコ
著者標目(ローマ字形) Miroko machiko
記述形典拠コード 110006041880000
著者標目(統一形典拠コード) 110006041880000
著者標目(著者紹介) 1981年大阪府生まれ。画家、絵本作家。「オオカミがとぶひ」で日本絵本賞大賞、「オレときいろ」でブラティスラヴァ世界絵本原画ビエンナーレ(BIB)金のりんご賞を受賞。
読み物キーワード(漢字形) 動物-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ドウブツ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Dobutsu-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540262310010000
出版者 岩崎書店
出版者ヨミ イワサキ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwasaki/Shoten
出版典拠コード 310000160830000
本体価格 \1600
ISBN(13)に対応する出版年月 2016.10
ISBN 978-4-265-08148-6
ISBNに対応する出版年月 2016.10
TRCMARCNo. 16050589
『週刊新刊全点案内』号数 1984
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.10
ページ数等 1冊(ページ付ナシ)
大きさ 27×31cm
NDC8版 E
NDC分類 E
図書記号 ミケ
絵本の主題分類に対する図書記号 ミケ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0360
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201610
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
賞の回次(年次) 2017
賞の名称 ブラティスラヴァ世界絵本原画展金牌
内容紹介 さあ行こう、草花が騒ぐ、けものたちの世界へ! 虫が這い、雨が降り、鳥が飛び、岩が転がる…。「けものみち」を通り過ぎる、さまざまな生きものたちの気配を、ミロコマチコが迫力のある絵で描く。
ジャンル名 99
テキストの言語 jpn
データレベル F
データレベル M
ベルグループコード 08
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20161012
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20161012 2016 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
更新レベル 0002
最終更新日付 20191213
最終更新日付 20161014
出版国コード JP
利用対象 A
ISBN(13) 978-4-265-08148-6
児童内容紹介 においがしたら、きっとそこにいる-。ここは、けものみち。むにむに、じょわじょわ。くさばなたちがさわいでいる。ペテペテペテペテ、ザーゾーザーゾー。あおいあめがふってきた。むおんむおん、ぐねれぐねれ。けものみちがうなっている。けもののにおいがしてきたぞ…。
このページの先頭へ