本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル フランスはどう少子化を克服したか
タイトルヨミ フランス/ワ/ドウ/ショウシカ/オ/コクフク/シタカ
タイトル標目(ローマ字形) Furansu/wa/do/shoshika/o/kokufuku/shitaka
シリーズ名標目(カタカナ形) シンチョウ/シンショ
シリーズ名標目(シリーズコード) 201178
シリーズ名標目(ローマ字形) Shincho/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 606554600000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 689
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000689
シリーズ名 新潮新書
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 689
著者 高崎/順子∥著
著者ヨミ タカサキ,ジュンコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高崎/順子
著者標目(ローマ字形) Takasaki,Junko
記述形典拠コード 110006713610000
著者標目(統一形典拠コード) 110006713610000
著者標目(著者紹介) 1974年東京都生まれ。東京大学文学部卒業。2000年渡仏し、パリ第四大学ソルボンヌ等で仏語を学ぶ。ライターとしてフランス文化に関する取材・執筆の他、各種コーディネートに携わる。
件名標目(漢字形) 社会政策
件名標目(カタカナ形) シャカイ/セイサク
件名標目(ローマ字形) Shakai/seisaku
件名標目(典拠コード) 510408900000000
件名標目(漢字形) フランス
件名標目(カタカナ形) フランス
件名標目(ローマ字形) Furansu
件名標目(典拠コード) 520037700000000
件名標目(漢字形) 少子化
件名標目(カタカナ形) ショウシカ
件名標目(ローマ字形) Shoshika
件名標目(典拠コード) 511704300000000
出版者 新潮社
出版者ヨミ シンチョウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shinchosha
出版典拠コード 310000175020000
本体価格 \740
ISBN(13)に対応する出版年月 2016.10
ISBN 978-4-10-610689-7
ISBNに対応する出版年月 2016.10
TRCMARCNo. 16051142
『週刊新刊全点案内』号数 1985
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.10
ページ数等 219p
大きさ 18cm
NDC8版 364
NDC分類 364.1
図書記号 タフ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3162
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201610
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
掲載日 2016/11/06
掲載日 2016/11/13
掲載日 2016/11/20
掲載紙 読売新聞
掲載紙 朝日新聞
掲載紙 産経新聞
書誌・年譜・年表 文献:p209~214
内容紹介 少子化に悩む先進国から、子育て大国となったフランス。大転換のカギは、手厚い支援策の根幹を貫く新発想だった! パリ郊外で二児を育てる著者が、現地の実情と生の声を徹底レポート。
ジャンル名 40
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20161014
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20161014 2016 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0004
最終更新日付 20161125
新継続コード 201178
出版国コード JP
装丁コード 10
特殊な刊行形態区分 S
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-10-610689-7
このページの先頭へ