本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル みたい!しりたい!しらべたい!日本の占い・まじない図鑑
タイトルヨミ ミタイ/シリタイ/シラベタイ/ニホン/ノ/ウラナイ/マジナイ/ズカン
タイトル標目(ローマ字形) Mitai/shiritai/shirabetai/nihon/no/uranai/majinai/zukan
巻次
各巻のタイトル 国を動かし危機をのりこえる占い・まじない
多巻タイトルヨミ クニ/オ/ウゴカシ/キキ/オ/ノリコエル/ウラナイ/マジナイ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Kuni/o/ugokashi/kiki/o/norikoeru/uranai/majinai
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 726922600000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000001
著者 中町/泰子∥監修
著者ヨミ ナカマチ,ヤスコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中町/泰子
著者標目(ローマ字形) Nakamachi,Yasuko
記述形典拠コード 110005597420000
著者標目(統一形典拠コード) 110005597420000
件名標目(漢字形) 易・占い-歴史
件名標目(カタカナ形) エキ/ウラナイ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Eki/uranai-rekishi
件名標目(典拠コード) 510511410040000
件名標目(漢字形) 呪術-歴史
件名標目(カタカナ形) ジュジュツ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Jujutsu-rekishi
件名標目(典拠コード) 511491010020000
学習件名標目(カタカナ形) オマジナイ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Omajinai
学習件名標目(漢字形) おまじない
学習件名標目(典拠コード) 540012800000000
学習件名標目(カタカナ形) ウラナイ
学習件名標目(ローマ字形) Uranai
学習件名標目(漢字形) 占い
学習件名標目(典拠コード) 540390800000000
学習件名標目(カタカナ形) ニホン/シンワ
学習件名標目(ページ数) 8-9
学習件名標目(ローマ字形) Nihon/shinwa
学習件名標目(漢字形) 日本神話
学習件名標目(典拠コード) 540385000000000
学習件名標目(カタカナ形) ヒミコ
学習件名標目(ページ数) 10-11
学習件名標目(ローマ字形) Himiko
学習件名標目(漢字形) 卑弥呼
学習件名標目(典拠コード) 540270600000000
学習件名標目(カタカナ形) オンミョウジ
学習件名標目(ページ数) 13,16-17
学習件名標目(ローマ字形) Onmyoji
学習件名標目(漢字形) 陰陽師
学習件名標目(典拠コード) 540574300000000
学習件名標目(カタカナ形) ヘイアン/ジダイ
学習件名標目(ページ数) 14-19
学習件名標目(ローマ字形) Heian/jidai
学習件名標目(漢字形) 平安時代
学習件名標目(典拠コード) 540352700000000
学習件名標目(カタカナ形) クウカイ
学習件名標目(ページ数) 15
学習件名標目(ローマ字形) Kukai
学習件名標目(漢字形) 空海
学習件名標目(典拠コード) 540493100000000
学習件名標目(カタカナ形) アベノ,セイメイ
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(ローマ字形) Abeno,Seimei
学習件名標目(漢字形) 安倍/晴明
学習件名標目(典拠コード) 540934800000000
学習件名標目(カタカナ形) カマクラ/ジダイ
学習件名標目(ページ数) 20
学習件名標目(ローマ字形) Kamakura/jidai
学習件名標目(漢字形) 鎌倉時代
学習件名標目(典拠コード) 540568900000000
学習件名標目(カタカナ形) センゴク/ジダイ
学習件名標目(ページ数) 21
学習件名標目(ローマ字形) Sengoku/jidai
学習件名標目(漢字形) 戦国時代
学習件名標目(典拠コード) 540368400000000
出版者 ミネルヴァ書房
出版者ヨミ ミネルヴァ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Mineruba/Shobo
出版典拠コード 310000198360000
本体価格 \2800
ISBN(13)に対応する出版年月 2016.10
ISBN 978-4-623-07815-8
ISBNに対応する出版年月 2016.10
TRCMARCNo. 16052065
『週刊新刊全点案内』号数 1985
出版地,頒布地等 京都
出版年月,頒布年月等 2016.10
ページ数等 31p
大きさ 27cm
別置記号 K
NDC8版 148.021
NDC分類 148.021
図書記号
巻冊記号 1
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8028
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201610
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
NDC10版 148.021
内容紹介 日本の歴史や文化などに由来のある占い・まじないを、写真やイラストとともに紹介。1は、占い・まじないの始まりから、呪術者や占い師の活躍、民間で行われた豊作の占い、雨ごいや疫病を避けるためのまじないまでを収録。
ジャンル名 14
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20161020
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20161020 2016 JPN
刊行形態区分 C
更新レベル 0
最終更新日付 20161021
索引フラグ 1
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
配本回数
利用対象 B3B5
ISBN(13) 978-4-623-07815-8
児童内容紹介 古くから伝えられ、発展(はってん)してきた日本の占(うらな)い・まじないについてしらべてみましょう!占いとまじないのはじまりから、呪術者(じゅじゅつしゃ)たちの活躍(かつやく)、まじないの道具、民間でおこなわれた豊作(ほうさく)の占いや雨ごい、病を避(さ)けるまじないを中心に解説(かいせつ)します。
和洋区分 0
このページの先頭へ