本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 試行錯誤に漂う
タイトルヨミ シコウ/サクゴ/ニ/タダヨウ
タイトル標目(ローマ字形) Shiko/sakugo/ni/tadayo
著者 保坂/和志∥〔著〕
著者ヨミ ホサカ,カズシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 保坂/和志
著者標目(ローマ字形) Hosaka,Kazushi
記述形典拠コード 110001349670000
著者標目(統一形典拠コード) 110001349670000
著者標目(著者紹介) 1956年山梨県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。「この人の閾」で芥川賞、「未明の闘争」で野間文芸賞を受賞。
出版者 みすず書房
出版者ヨミ ミスズ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Misuzu/Shobo
出版典拠コード 310000198250000
本体価格 \2700
ISBN(13)に対応する出版年月 2016.10
ISBN 978-4-622-08541-6
ISBNに対応する出版年月 2016.10
TRCMARCNo. 16052590
TRCMARCNo. 16052590
『週刊新刊全点案内』号数 1986
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.10
ページ数等 307p
大きさ 20cm
NDC8版 914.6
NDC分類 914.6
図書記号 ホシ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8005
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201610
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1992
掲載日 2016/12/04
掲載紙 朝日新聞
掲載紙 日本経済新聞
内容紹介 自分の中に外からかすかに聞こえてくる音ともいえない音、声ともいえない声、光の筋ともいえない光の筋に少しでも近づくために書く…。書くこと、考えることの自由を体現する小説家によるエッセイ。『みすず』掲載を書籍化。
ジャンル名 91
テキストの言語 jpn
データレベル F
データレベル
ベルグループコード 02
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20161021
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20161021 2016 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
更新レベル 0002
最終更新日付 20161209
最終更新日付 20161028
出版国コード JP
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-622-08541-6
このページの先頭へ