タイトル | 永遠の故郷-真昼 |
---|---|
タイトルヨミ | エイエン/ノ/コキョウ/マヒル |
タイトル標目(ローマ字形) | Eien/no/kokyo/mahiru |
著者 | 吉田/秀和∥著 |
著者ヨミ | ヨシダ,ヒデカズ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 吉田/秀和 |
著者標目(ローマ字形) | Yoshida,Hidekazu |
記述形典拠コード | 110001075450000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001075450000 |
著者標目(著者紹介) | 1913年東京生まれ。東京大学仏文科卒。水戸芸術館館長。戦後、評論活動を始め「主題と変奏」で指導的地位を確立。大佛次郎賞など受賞。文化勲章を受章。著書に「マネの肖像」など。 |
件名標目(漢字形) | 音楽 |
件名標目(カタカナ形) | オンガク |
件名標目(ローマ字形) | Ongaku |
件名標目(典拠コード) | 510528500000000 |
件名標目(漢字形) | 詩 |
件名標目(カタカナ形) | シ |
件名標目(ローマ字形) | Shi |
件名標目(典拠コード) | 510867100000000 |
出版者 | 集英社 |
出版者ヨミ | シュウエイシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shueisha |
出版典拠コード | 310000174320000 |
本体価格 | ¥1600 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2010.1 |
ISBN | 4-08-771326-8 |
ISBNに対応する出版年月 | 2010.1 |
TRCMARCNo. | 10002668 |
Gコード | 32359856 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1651 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2010.1 |
ページ数等 | 157p |
大きさ | 20cm |
NDC8版 | 760.4 |
NDC分類 | 760.4 |
図書記号 | ヨエ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3041 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201001 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
掲載日 | 2011/01/17 |
掲載日 | 2011/01/18 |
掲載日 | 2011/02/16 |
掲載日 | 2012/06/03 |
掲載日 | 2012/07/15 |
掲載紙 | 朝日新聞 |
掲載紙 | 読売新聞 |
掲載紙 | 産経新聞 |
掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
内容紹介 | いよいよ華やぐ歌の生命の輝き-。「夜」の闇を抜けて「薄明」へと転調した著者の歩みは、マーラーを中心に永遠の故郷の真髄に迫りつつ、未踏の領域へと踏み込む。「永遠の故郷-薄明」に続く『すばる』連載の書籍化。 |
ジャンル名 | 70 |
ストックブックスコード | SS3 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20100107 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20100107 2010 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0006 |
最終更新日付 | 20120720 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-08-771326-8 |