タイトル | 神道千年のいのり |
---|---|
タイトルヨミ | シントウ/センネン/ノ/イノリ |
タイトル標目(ローマ字形) | Shinto/sennen/no/inori |
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | シントウ/1000ネン/ノ/イノリ |
サブタイトル | 春日大社の心 |
サブタイトルヨミ | カスガ/タイシャ/ノ/ココロ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kasuga/taisha/no/kokoro |
著者 | 花山院/弘匡∥著 |
著者ヨミ | カサンノイン,ヒロタダ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 花山院/弘匡 |
著者標目(ローマ字形) | Kasannoin,Hirotada |
記述形典拠コード | 110006472750000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110006472750000 |
著者標目(著者紹介) | 1962年佐賀県生まれ。國學院大學文学部神道学科卒業。春日大社宮司。花山院家第33代目当主。 |
件名標目(付記事項(創立年等)) | 奈良市 |
件名標目(漢字形) | 春日大社 |
件名標目(カタカナ形) | カスガ/タイシャ |
件名標目(ローマ字形) | Kasuga/Taisha |
件名標目(典拠コード) | 210000208740000 |
出版者 | 春秋社 |
出版者ヨミ | シュンジュウシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shunjusha |
出版典拠コード | 310000174440000 |
本体価格 | \1600 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2016.11 |
ISBN | 978-4-393-29948-7 |
ISBNに対応する出版年月 | 2016.11 |
TRCMARCNo. | 16054375 |
TRCMARCNo. | 16054375 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1987 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2016.11 |
ページ数等 | 5,193p 図版8枚 |
大きさ | 20cm |
NDC8版 | 175.965 |
NDC分類 | 175.965 |
図書記号 | カシ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3064 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201611 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | 20年に一度の「式年造替」の春日大社。いまこの激動の時代に、〈神道〉と〈日本人の心〉をもって力強く生きることの大切さを、春日大社宮司が示唆豊かに語る。境内などを写したカラー写真も掲載。 |
ジャンル名 | 11 |
ストックブックスコード | SS1 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
データレベル | M |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20161101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20161101 2016 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
更新レベル | 0002 |
最終更新日付 | 20230728 |
最終更新日付 | 20161104 |
出版国コード | JP |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-393-29948-7 |