本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 黄門様ゆかりの小石川後楽園博物志
タイトルヨミ コウモン/サマ/ユカリ/ノ/コイシカワ/コウラクエン/ハクブツシ
タイトル標目(ローマ字形) Komon/sama/yukari/no/koishikawa/korakuen/hakubutsushi
サブタイトル 天下の名園を愉しむ!
シリーズ名標目(カタカナ形) コミュニティ/ブックス
シリーズ名標目(ローマ字形) Komyuniti/bukkusu
シリーズ名標目(典拠コード) 602075600000000
シリーズ名 コミュニティ・ブックス
サブタイトルヨミ テンカ/ノ/メイエン/オ/タノシム
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Tenka/no/meien/o/tanoshimu
著者 本多/忠夫∥著
著者ヨミ ホンダ,タダオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 本多/忠夫
著者標目(ローマ字形) Honda,Tadao
記述形典拠コード 110006854860000
著者標目(統一形典拠コード) 110006854860000
著者標目(著者紹介) 日本大学理工学部(都市計画専攻)卒業。環境資源活用システム研究所代表。一般社団法人ザ・コミュニティ理事。全国ふるさと大使連絡協議会副代表。NPO法人小石川後楽園庭園保存会副理事長。
件名標目(漢字形) 小石川後楽園
件名標目(カタカナ形) コイシカワ/コウラクエン
件名標目(ローマ字形) Koishikawa/korakuen
件名標目(典拠コード) 510946600000000
出版者 日本地域社会研究所
出版者ヨミ ニホン/チイキ/シャカイ/ケンキュウジョ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nihon/Chiiki/Shakai/Kenkyujo
出版典拠コード 310000191110000
本体価格 \3241
ISBN(13)に対応する出版年月 2016.11
ISBN 978-4-89022-187-5
ISBNに対応する出版年月 2016.11
TRCMARCNo. 16054655
『週刊新刊全点案内』号数 1987
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.11
ページ数等 424p
大きさ 19cm
NDC8版 629.2136
NDC分類 629.21
図書記号 ホコ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6282
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201611
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
書誌・年譜・年表 文献:p414~422
内容紹介 天下の副将軍・水戸光圀公ゆかりの大名庭園で、国の特別史跡・特別名勝に指定されている小石川後楽園の歴史と魅力を、都市計画者がたっぷり紹介。季節で様々な顔を見せる、物語あるミュージアムとしての庭園めぐりが愉しめる。
ジャンル名 56
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20161102
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20161102 2016 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20161104
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-89022-187-5
このページの先頭へ