本文へ移動

資料詳細・全項目

タイトル キッズペディア地球館
タイトルヨミ キッズペディア/チキュウカン
タイトル標目(ローマ字形) Kizzupedia/chikyukan
サブタイトル 生命の星のひみつ
サブタイトルヨミ セイメイ/ノ/ホシ/ノ/ヒミツ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Seimei/no/hoshi/no/himitsu
並列タイトル THE SHOGAKUKAN CHILDREN’S ENCYCLOPEDIA OF THE EARTH
著者 神奈川県立生命の星・地球博物館∥監修
著者ヨミ カナガワケンリツ/セイメイ/ノ/ホシ/チキュウ/ハクブツカン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 神奈川県立生命の星・地球博物館
著者標目(ローマ字形) Kanagawakenritsu/Seimei/No/Hoshi/Chikyu/Hakubutsukan
記述形典拠コード 210000490320000
著者標目(統一形典拠コード) 210000490320000
件名標目(漢字形) 地球-便覧
件名標目(カタカナ形) チキュウ-ベンラン
件名標目(ローマ字形) Chikyu-benran
件名標目(典拠コード) 510460710030000
学習件名標目(カタカナ形) ズカン
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Zukan
学習件名標目(漢字形) 図鑑
学習件名標目(典拠コード) 540288600000000
学習件名標目(カタカナ形) チキュウ
学習件名標目(ローマ字形) Chikyu
学習件名標目(漢字形) 地球
学習件名標目(典拠コード) 540296300000000
学習件名標目(カタカナ形) ワクセイ
学習件名標目(ページ数) 16-17
学習件名標目(ローマ字形) Wakusei
学習件名標目(漢字形) 惑星
学習件名標目(典拠コード) 540366000000000
学習件名標目(カタカナ形) タイヨウ
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(ローマ字形) Taiyo
学習件名標目(漢字形) 太陽
学習件名標目(典拠コード) 540316900000000
学習件名標目(カタカナ形) ショクモツ/レンサ
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(ローマ字形) Shokumotsu/rensa
学習件名標目(漢字形) 食物連鎖
学習件名標目(典拠コード) 540589500000000
学習件名標目(カタカナ形) マントル
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(ローマ字形) Mantoru
学習件名標目(漢字形) マントル
学習件名標目(典拠コード) 540193200000000
学習件名標目(カタカナ形) チカク
学習件名標目(ページ数) 24-25,132-135
学習件名標目(ローマ字形) Chikaku
学習件名標目(漢字形) 地殻
学習件名標目(典拠コード) 540299300000000
学習件名標目(カタカナ形) ジキ/ジリョク
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(ローマ字形) Jiki/jiryoku
学習件名標目(漢字形) 磁気・磁力
学習件名標目(典拠コード) 540484100000000
学習件名標目(カタカナ形) セイメイ
学習件名標目(ページ数) 28,40-41
学習件名標目(ローマ字形) Seimei
学習件名標目(漢字形) 生命
学習件名標目(典拠コード) 540468800000000
学習件名標目(カタカナ形) チキュウ/ノ/レキシ
学習件名標目(ページ数) 30-31,52-53,100-101
学習件名標目(ローマ字形) Chikyu/no/rekishi
学習件名標目(漢字形) 地球の歴史
学習件名標目(典拠コード) 540296700000000
学習件名標目(カタカナ形) ツキ
学習件名標目(ページ数) 34-37
学習件名標目(ローマ字形) Tsuki
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540394400000000
学習件名標目(カタカナ形) ウミ
学習件名標目(ページ数) 38-39
学習件名標目(ローマ字形) Umi
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540438700000000
学習件名標目(カタカナ形) アメ
学習件名標目(ページ数) 38-39,180-181
学習件名標目(ローマ字形) Ame
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540577300000000
学習件名標目(カタカナ形) サンソ
学習件名標目(ページ数) 42-43
学習件名標目(ローマ字形) Sanso
学習件名標目(漢字形) 酸素
学習件名標目(典拠コード) 540559100000000
学習件名標目(カタカナ形) サイボウ
学習件名標目(ページ数) 44-45,50-51
学習件名標目(ローマ字形) Saibo
学習件名標目(漢字形) 細胞
学習件名標目(典拠コード) 540501500000000
学習件名標目(カタカナ形) セイショク
学習件名標目(ページ数) 46-47
学習件名標目(ローマ字形) Seishoku
学習件名標目(漢字形) 生殖
学習件名標目(典拠コード) 540469200000000
学習件名標目(カタカナ形) コセイブツ
学習件名標目(ページ数) 54-99
学習件名標目(ローマ字形) Koseibutsu
学習件名標目(漢字形) 古生物
学習件名標目(典拠コード) 540276900000000
学習件名標目(カタカナ形)
学習件名標目(ページ数) 56-57
学習件名標目(ローマ字形) Me
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540477300000000
学習件名標目(カタカナ形) セキツイ/ドウブツ
学習件名標目(ページ数) 58-59
学習件名標目(ローマ字形) Sekitsui/dobutsu
学習件名標目(漢字形) せきつい動物
学習件名標目(典拠コード) 540033700000000
学習件名標目(カタカナ形) ウミ/ノ/セイブツ
学習件名標目(ページ数) 60-61
学習件名標目(ローマ字形) Umi/no/seibutsu
学習件名標目(漢字形) 海の生物
学習件名標目(典拠コード) 540440900000000
学習件名標目(カタカナ形) ショクブツ
学習件名標目(ページ数) 62-63,90-93
学習件名標目(ローマ字形) Shokubutsu
学習件名標目(漢字形) 植物
学習件名標目(典拠コード) 540412200000000
学習件名標目(カタカナ形) サカナ
学習件名標目(ページ数) 64-65
学習件名標目(ローマ字形) Sakana
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540598500000000
学習件名標目(カタカナ形) リョウセイルイ
学習件名標目(ページ数) 66-67
学習件名標目(ローマ字形) Ryoseirui
学習件名標目(漢字形) 両生類
学習件名標目(典拠コード) 540225000000000
学習件名標目(カタカナ形) シダ
学習件名標目(ページ数) 70-71
学習件名標目(ローマ字形) Shida
学習件名標目(漢字形) しだ
学習件名標目(典拠コード) 540029200000000
学習件名標目(カタカナ形) コンチュウ
学習件名標目(ページ数) 72-73
学習件名標目(ローマ字形) Konchu
学習件名標目(漢字形) 昆虫
学習件名標目(典拠コード) 540389000000000
学習件名標目(カタカナ形) ハチュウルイ
学習件名標目(ページ数) 76-77,86-87
学習件名標目(ローマ字形) Hachurui
学習件名標目(漢字形) は虫類
学習件名標目(典拠コード) 540047300000000
学習件名標目(カタカナ形) タンキュウルイ
学習件名標目(ページ数) 76-77
学習件名標目(ローマ字形) Tankyurui
学習件名標目(漢字形) 単弓類
学習件名標目(典拠コード) 540995100000000
学習件名標目(カタカナ形) キョウリュウ
学習件名標目(ページ数) 80-85,88-89
学習件名標目(ローマ字形) Kyoryu
学習件名標目(漢字形) 恐竜
学習件名標目(典拠コード) 540365100000000
学習件名標目(カタカナ形) トリ
学習件名標目(ページ数) 84-85
学習件名標目(ローマ字形) Tori
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540599600000000
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ
学習件名標目(ページ数) 92-93
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu
学習件名標目(漢字形) 動物
学習件名標目(典拠コード) 540262300000000
学習件名標目(カタカナ形) ニクショク/キョウリュウ
学習件名標目(ページ数) 94-95
学習件名標目(ローマ字形) Nikushoku/kyoryu
学習件名標目(漢字形) 肉食恐竜
学習件名標目(典拠コード) 540821700000000
学習件名標目(カタカナ形) インセキ
学習件名標目(ページ数) 96-97
学習件名標目(ローマ字形) Inseki
学習件名標目(漢字形) いん石
学習件名標目(典拠コード) 540007100000000
学習件名標目(カタカナ形) ゼツメツシュ
学習件名標目(ページ数) 96-99,128-129
学習件名標目(ローマ字形) Zetsumetsushu
学習件名標目(漢字形) 絶滅種
学習件名標目(典拠コード) 540503600000000
学習件名標目(カタカナ形) ホニュウルイ
学習件名標目(ページ数) 102-105,110-111
学習件名標目(ローマ字形) Honyurui
学習件名標目(漢字形) ほ乳類
学習件名標目(典拠コード) 540054700000000
学習件名標目(カタカナ形) レイチョウルイ
学習件名標目(ページ数) 106-107
学習件名標目(ローマ字形) Reichorui
学習件名標目(漢字形) 霊長類
学習件名標目(典拠コード) 540646200000000
学習件名標目(カタカナ形) ウマ
学習件名標目(ページ数) 108-109
学習件名標目(ローマ字形) Uma
学習件名標目(漢字形) うま(馬)
学習件名標目(典拠コード) 540592900000000
学習件名標目(カタカナ形) ジンルイ
学習件名標目(ページ数) 114-119
学習件名標目(ローマ字形) Jinrui
学習件名標目(漢字形) 人類
学習件名標目(典拠コード) 540234900000000
学習件名標目(カタカナ形) ホネ
学習件名標目(ページ数) 116-117
学習件名標目(ローマ字形) Hone
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540593700000000
学習件名標目(カタカナ形) ノウ
学習件名標目(ページ数) 118-119
学習件名標目(ローマ字形) No
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540510800000000
学習件名標目(カタカナ形) エンジン
学習件名標目(ページ数) 120-121
学習件名標目(ローマ字形) Enjin
学習件名標目(漢字形) 猿人
学習件名標目(典拠コード) 540960700000000
学習件名標目(カタカナ形) ゲンジン
学習件名標目(ページ数) 122-123
学習件名標目(ローマ字形) Genjin
学習件名標目(漢字形) 原人
学習件名標目(典拠コード) 540960800000000
学習件名標目(カタカナ形) ネアンデルタールジン
学習件名標目(ページ数) 124-125
学習件名標目(ローマ字形) Neanderutarujin
学習件名標目(漢字形) ネアンデルタール人
学習件名標目(典拠コード) 540150300000000
学習件名標目(カタカナ形) ホモ/サピエンス
学習件名標目(ページ数) 126-127
学習件名標目(ローマ字形) Homo/sapiensu
学習件名標目(漢字形) ホモ・サピエンス
学習件名標目(典拠コード) 540644900000000
学習件名標目(カタカナ形) シンカ
学習件名標目(ページ数) 130
学習件名標目(ローマ字形) Shinka
学習件名標目(漢字形) 進化
学習件名標目(典拠コード) 540551700000000
学習件名標目(カタカナ形) プレート/テクトニクス
学習件名標目(ページ数) 132-133
学習件名標目(ローマ字形) Pureto/tekutonikusu
学習件名標目(漢字形) プレートテクトニクス
学習件名標目(典拠コード) 540177600000000
学習件名標目(カタカナ形) カイテイ
学習件名標目(ページ数) 134-135
学習件名標目(ローマ字形) Kaitei
学習件名標目(漢字形) 海底
学習件名標目(典拠コード) 540441200000000
学習件名標目(カタカナ形) チケイ
学習件名標目(ページ数) 136-137,150-151,162
学習件名標目(ローマ字形) Chikei
学習件名標目(漢字形) 地形
学習件名標目(典拠コード) 540298400000000
学習件名標目(カタカナ形) ニホン/レットウ
学習件名標目(ページ数) 138-139
学習件名標目(ローマ字形) Nihon/retto
学習件名標目(漢字形) 日本列島
学習件名標目(典拠コード) 540384400000000
学習件名標目(カタカナ形) ジシン
学習件名標目(ページ数) 140-147
学習件名標目(ローマ字形) Jishin
学習件名標目(漢字形) 地震
学習件名標目(典拠コード) 540296900000000
学習件名標目(カタカナ形) カザン
学習件名標目(ページ数) 144-155
学習件名標目(ローマ字形) Kazan
学習件名標目(漢字形) 火山
学習件名標目(典拠コード) 540454600000000
学習件名標目(カタカナ形) ガンセキ
学習件名標目(ページ数) 154-157
学習件名標目(ローマ字形) Ganseki
学習件名標目(漢字形) 岩石
学習件名標目(典拠コード) 540344900000000
学習件名標目(カタカナ形) カセキ
学習件名標目(ページ数) 158-161
学習件名標目(ローマ字形) Kaseki
学習件名標目(漢字形) 化石
学習件名標目(典拠コード) 540265400000000
学習件名標目(カタカナ形) チソウ
学習件名標目(ローマ字形) Chiso
学習件名標目(漢字形) 地層
学習件名標目(典拠コード) 540298600000000
学習件名標目(カタカナ形) セキタン
学習件名標目(ページ数) 160-161
学習件名標目(ローマ字形) Sekitan
学習件名標目(漢字形) 石炭
学習件名標目(典拠コード) 540481700000000
学習件名標目(カタカナ形) セキユ
学習件名標目(ローマ字形) Sekiyu
学習件名標目(漢字形) 石油
学習件名標目(典拠コード) 540481900000000
学習件名標目(カタカナ形) フジサン
学習件名標目(ページ数) 162
学習件名標目(ローマ字形) Fujisan
学習件名標目(漢字形) 富士山
学習件名標目(典拠コード) 540332200000000
学習件名標目(カタカナ形) タイキ
学習件名標目(ページ数) 164-165
学習件名標目(ローマ字形) Taiki
学習件名標目(漢字形) 大気
学習件名標目(典拠コード) 540306900000000
学習件名標目(カタカナ形) キアツ
学習件名標目(ページ数) 166-167
学習件名標目(ローマ字形) Kiatsu
学習件名標目(漢字形) 気圧
学習件名標目(典拠コード) 540424400000000
学習件名標目(カタカナ形) キリュウ
学習件名標目(ページ数) 168-169
学習件名標目(ローマ字形) Kiryu
学習件名標目(漢字形) 気流
学習件名標目(典拠コード) 540638500000000
学習件名標目(カタカナ形) カイリュウ
学習件名標目(ページ数) 170-171
学習件名標目(ローマ字形) Kairyu
学習件名標目(漢字形) 海流
学習件名標目(典拠コード) 540440500000000
学習件名標目(カタカナ形) カンチョウ/マンチョウ
学習件名標目(ページ数) 172-173
学習件名標目(ローマ字形) Kancho/mancho
学習件名標目(漢字形) 干潮・満潮
学習件名標目(典拠コード) 540351200000000
学習件名標目(カタカナ形) ミズ/ノ/ジュンカン
学習件名標目(ページ数) 174-175
学習件名標目(ローマ字形) Mizu/no/junkan
学習件名標目(漢字形) 水の循環
学習件名標目(典拠コード) 540428300000000
学習件名標目(カタカナ形) キコウ
学習件名標目(ページ数) 176-177
学習件名標目(ローマ字形) Kiko
学習件名標目(漢字形) 気候
学習件名標目(典拠コード) 540424200000000
学習件名標目(カタカナ形) キセツ
学習件名標目(ページ数) 178-179
学習件名標目(ローマ字形) Kisetsu
学習件名標目(漢字形) 季節
学習件名標目(典拠コード) 540321000000000
学習件名標目(カタカナ形) キショウ
学習件名標目(ローマ字形) Kisho
学習件名標目(漢字形) 気象
学習件名標目(典拠コード) 540424700000000
学習件名標目(カタカナ形) ユキ
学習件名標目(ページ数) 181
学習件名標目(ローマ字形) Yuki
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540577600000000
学習件名標目(カタカナ形) クモ
学習件名標目(ページ数) 182-183
学習件名標目(ローマ字形) Kumo
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540578100000000
学習件名標目(カタカナ形) ゼンセン
学習件名標目(ローマ字形) Zensen
学習件名標目(漢字形) 前線
学習件名標目(典拠コード) 540733400000000
学習件名標目(カタカナ形) カミナリ
学習件名標目(ページ数) 184-185
学習件名標目(ローマ字形) Kaminari
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540578300000000
学習件名標目(カタカナ形) タイフウ
学習件名標目(ページ数) 186-189,198
学習件名標目(ローマ字形) Taifu
学習件名標目(漢字形) 台風
学習件名標目(典拠コード) 540278700000000
学習件名標目(カタカナ形) タツマキ
学習件名標目(ページ数) 190-191
学習件名標目(ローマ字形) Tatsumaki
学習件名標目(漢字形) 竜巻
学習件名標目(典拠コード) 540494100000000
学習件名標目(カタカナ形) イジョウ/キショウ
学習件名標目(ページ数) 192-193
学習件名標目(ローマ字形) Ijo/kisho
学習件名標目(漢字形) 異常気象
学習件名標目(典拠コード) 540754900000000
学習件名標目(カタカナ形) エルニーニョ/ゲンショウ
学習件名標目(ページ数) 194-195
学習件名標目(ローマ字形) Eruninyo/gensho
学習件名標目(漢字形) エルニーニョ現象
学習件名標目(典拠コード) 540085400000000
学習件名標目(カタカナ形) チキュウ/オンダンカ
学習件名標目(ページ数) 196-197
学習件名標目(ローマ字形) Chikyu/ondanka
学習件名標目(漢字形) 地球温暖化
学習件名標目(典拠コード) 540296500000000
学習件名標目(カタカナ形) カンキョウ/モンダイ
学習件名標目(ページ数) 200-209
学習件名標目(ローマ字形) Kankyo/mondai
学習件名標目(漢字形) 環境問題
学習件名標目(典拠コード) 540466600000000
学習件名標目(カタカナ形) タイキ/オセン
学習件名標目(ページ数) 204-205
学習件名標目(ローマ字形) Taiki/osen
学習件名標目(漢字形) 大気汚染
学習件名標目(典拠コード) 540307100000000
学習件名標目(カタカナ形) ミズ/シゲン
学習件名標目(ページ数) 206-207
学習件名標目(ローマ字形) Mizu/shigen
学習件名標目(漢字形) 水資源
学習件名標目(典拠コード) 540429100000000
学習件名標目(カタカナ形) シンリン/ホゴ
学習件名標目(ページ数) 208-209
学習件名標目(ローマ字形) Shinrin/hogo
学習件名標目(漢字形) 森林保護
学習件名標目(典拠コード) 540411700000000
学習件名標目(カタカナ形) ショクリョウ/モンダイ
学習件名標目(ページ数) 210-211
学習件名標目(ローマ字形) Shokuryo/mondai
学習件名標目(漢字形) 食料問題
学習件名標目(典拠コード) 540590200000000
学習件名標目(カタカナ形) ゴミ
学習件名標目(ページ数) 212-213
学習件名標目(ローマ字形) Gomi
学習件名標目(漢字形) ごみ
学習件名標目(典拠コード) 540025600000000
学習件名標目(カタカナ形) エネルギー/モンダイ
学習件名標目(ページ数) 214-215
学習件名標目(ローマ字形) Enerugi/mondai
学習件名標目(漢字形) エネルギー問題
学習件名標目(典拠コード) 540084500000000
学習件名標目(カタカナ形) サイセイ/カノウ/エネルギー
学習件名標目(ページ数) 216-217
学習件名標目(ローマ字形) Saisei/kano/enerugi
学習件名標目(漢字形) 再生可能エネルギー
学習件名標目(典拠コード) 540102100000000
出版者 小学館
出版者ヨミ ショウガクカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shogakukan
出版典拠コード 310000174480000
本体価格 \3600
ISBN(13)に対応する出版年月 2016.11
ISBN 978-4-09-221120-9
ISBNに対応する出版年月 2016.11
TRCMARCNo. 16057582
『週刊新刊全点案内』号数 1990
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.11
ページ数等 223p
大きさ 29cm
別置記号 KR
NDC8版 450.36
NDC分類 450.36
図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3068
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201611
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
内容紹介 太陽系ができてから人類が登場するまでの地球の歴史、地震や噴火、海流や台風など地球でいま起きていること、エネルギーや環境問題など地球の保全への取り組みなどを、ビジュアルに解説する。見返しに地球の歴史年表等あり。
ジャンル名 46
テキストの言語 jpn
データレベル F
ベルグループコード 09H
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20161122
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20161122 2016 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20161125
索引フラグ 1
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
利用対象 B
ISBN(13) 978-4-09-221120-9
児童内容紹介 地球はどのようにしてできたの?地球に最初の命が生まれたのはいつ?地球の中はどうなっているの?空気はどのくらい上まであるの?「地球温暖化」ってどういうこと?地球のあらましと歴史、地球の構造や活動、地球の保全について、大事なテーマをビジュアルに解説します。
このページの先頭へ