本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 静岡県の歩ける城70選
タイトルヨミ シズオカケン/ノ/アルケル/シロ/ナナジッセン
タイトル標目(ローマ字形) Shizuokaken/no/arukeru/shiro/nanajissen
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) シズオカケン/ノ/アルケル/シロ/70セン
サブタイトル 初心者から楽しめる名将ゆかりの城跡めぐり
サブタイトルヨミ ショシンシャ/カラ/タノシメル/メイショウ/ユカリ/ノ/ジョウセキメグリ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shoshinsha/kara/tanoshimeru/meisho/yukari/no/josekimeguri
著者 加藤/理文∥編著
著者ヨミ カトウ,マサフミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 加藤/理文
著者標目(ローマ字形) Kato,Masafumi
記述形典拠コード 110003909990000
著者標目(統一形典拠コード) 110003909990000
著者標目(著者紹介) 1958年静岡県生まれ。駒澤大学文学部歴史学科卒業。広島大学にて学位(博士〈文学〉)取得。袋井市立浅羽中学校教諭。著書に「織田信長の城」「日本から城が消える」など。
件名標目(漢字形) 静岡県-紀行・案内記
件名標目(カタカナ形) シズオカケン-キコウ/アンナイキ
件名標目(ローマ字形) Shizuokaken-kiko/annaiki
件名標目(典拠コード) 520356110050000
件名標目(漢字形) 遺跡・遺物-静岡県
件名標目(カタカナ形) イセキ/イブツ-シズオカケン
件名標目(ローマ字形) Iseki/ibutsu-shizuokaken
件名標目(典拠コード) 510493530090000
件名標目(漢字形)
件名標目(カタカナ形) シロ
件名標目(ローマ字形) Shiro
件名標目(典拠コード) 510974100000000
出版者 静岡新聞社
出版者ヨミ シズオカ/シンブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shizuoka/Shinbunsha
出版典拠コード 310000176480000
本体価格 \1800
ISBN(13)に対応する出版年月 2016.12
ISBN 978-4-7838-1984-4
ISBNに対応する出版年月 2016.12
TRCMARCNo. 16062673
『週刊新刊全点案内』号数 1995
出版地,頒布地等 静岡
出版年月,頒布年月等 2016.12
ページ数等 194p
大きさ 21cm
別置記号 A
NDC8版 291.54
NDC分類 291.54
図書記号 カシ
主題に関する地域名 静岡県
主題に関する地域コード 522000
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3425
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201612
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
書誌・年譜・年表 参考文献・静岡県内の城を知るための本:p193~194
内容紹介 静岡県に残る比較的見学がしやすい城跡、近年の開発で失われたものの歴史に深く名を残した城など70城を厳選。その見どころや歩いて楽しむために便利な知識を、写真や図面とともに紹介します。データ:2016年11月現在。
ジャンル名 71
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20161226
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20161226 2016 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20170106
資料形式 A01
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-7838-1984-4
このページの先頭へ