本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 明治期のイタリア留学
タイトルヨミ メイジキ/ノ/イタリア/リュウガク
タイトル標目(ローマ字形) Meijiki/no/itaria/ryugaku
サブタイトル 文化受容と語学習得
サブタイトルヨミ ブンカ/ジュヨウ/ト/ゴガク/シュウトク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Bunka/juyo/to/gogaku/shutoku
著者 石井/元章∥著
著者ヨミ イシイ,モトアキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 石井/元章
著者標目(ローマ字形) Ishii,Motoaki
記述形典拠コード 110002598450000
著者標目(統一形典拠コード) 110002598450000
著者標目(著者紹介) 1957年群馬県生まれ。ピサ高等師範学校大学院文哲学コース学位取得(文学博士)。大阪芸術大学芸術学部教授。著書に「ヴェネツィアと日本」「ルネサンスの彫刻」など。
件名標目(漢字形) 日本人(イタリア在留)-歴史
件名標目(カタカナ形) ニホンジン(イタリア/ザイリュウ)-レキシ
件名標目(ローマ字形) Nihonjin(itaria/zairyu)-rekishi
件名標目(典拠コード) 511671310010000
件名標目(漢字形) 留学-歴史
件名標目(カタカナ形) リュウガク-レキシ
件名標目(ローマ字形) Ryugaku-rekishi
件名標目(典拠コード) 511460710030000
件名標目(漢字形) 日本-歴史-明治時代
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-メイジ/ジダイ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-meiji/jidai
件名標目(典拠コード) 520103813960000
出版者 吉川弘文館
出版者ヨミ ヨシカワ/コウブンカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yoshikawa/Kobunkan
出版典拠コード 310000200790000
本体価格 \3200
ISBN(13)に対応する出版年月 2017.1
ISBN 978-4-642-08307-2
ISBNに対応する出版年月 2017.1
TRCMARCNo. 17001170
『週刊新刊全点案内』号数 1995
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.1
ページ数等 6,329,5p
大きさ 20cm
NDC8版 334.437
NDC分類 334.437
図書記号 イメ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8713
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201701
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
書誌・年譜・年表 略年表:p305~319
内容紹介 近代日本の黎明期にイタリアへ渡った井尻儀三郎、緒方惟直、川村清雄、長沼守敬ら若き日本人たち。彼らは明治政府がすすめる近代化政策の中で、イタリアから何を受容したのか。知られざる西洋文化受容史を描き出す。
ジャンル名 30
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20170105
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20170105 2017 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20170106
索引フラグ 1
出版国コード JP
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-642-08307-2
このページの先頭へ