タイトル
|
「修身」教科書に学ぶ偉い人の話
|
タイトルヨミ
|
シュウシン/キョウカショ/ニ/マナブ/エライ/ヒト/ノ/ハナシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shushin/kyokasho/ni/manabu/erai/hito/no/hanashi
|
著者
|
長山/靖生∥編
|
著者ヨミ
|
ナガヤマ,ヤスオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
長山/靖生
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nagayama,Yasuo
|
記述形典拠コード
|
110001681920000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001681920000
|
著者標目(著者紹介)
|
1962年茨城県生まれ。評論家。歯学博士。歯科医の傍ら、近代日本の文化・思想史から文芸評論や現代社会論まで幅広く執筆活動を行う。「偽史冒険世界」で大衆文学研究賞受賞。
|
件名標目(漢字形)
|
伝記
|
件名標目(カタカナ形)
|
デンキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Denki
|
件名標目(典拠コード)
|
511203800000000
|
出版者
|
中央公論新社
|
出版者ヨミ
|
チュウオウ/コウロン/シンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Chuo/Koron/Shinsha
|
出版典拠コード
|
310000183390001
|
本体価格
|
\1700
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2017.1
|
ISBN
|
978-4-12-004930-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.1
|
TRCMARCNo.
|
17001298
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1996
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.1
|
ページ数等
|
237p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
280.4
|
NDC分類
|
280.4
|
図書記号
|
シ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4622
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201701
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
内容紹介
|
戦前の修身教科書には、偉人の実話がたくさん載っており、子ども達はそれを通して、理想とする人物と出会い、人生の基礎を築いていった。その中から特に読んでほしい話を、新字新仮名で収録する。
|
ジャンル名
|
20
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170111
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20170111 2017 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20170113
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-12-004930-9
|