本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル なぜアマゾンは1円で本が売れるのか
タイトルヨミ ナゼ/アマゾン/ワ/イチエン/デ/ホン/ガ/ウレル/ノカ
タイトル標目(ローマ字形) Naze/amazon/wa/ichien/de/hon/ga/ureru/noka
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ナゼ/アマゾン/ワ/1エン/デ/ホン/ガ/ウレル/ノカ
サブタイトル ネット時代のメディア戦争
シリーズ名標目(カタカナ形) シンチョウ/シンショ
シリーズ名標目(シリーズコード) 201178
シリーズ名標目(ローマ字形) Shincho/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 606554600000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 700
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000700
シリーズ名 新潮新書
サブタイトルヨミ ネット/ジダイ/ノ/メディア/センソウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Netto/jidai/no/media/senso
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 700
著者 武田/徹∥著
著者ヨミ タケダ,トオル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 武田/徹
著者標目(ローマ字形) Takeda,Toru
記述形典拠コード 110000603770000
著者標目(統一形典拠コード) 110000603770000
著者標目(著者紹介) 1958年東京生まれ。国際基督教大学大学院博士課程修了。ジャーナリスト、評論家。恵泉女学園大学人間社会学部教授。「流行人類学クロニクル」でサントリー学芸賞受賞。
著者標目(付記事項(生没年)) 1958~
件名標目(漢字形) マス・メディア
件名標目(カタカナ形) マス/メディア
件名標目(ローマ字形) Masu/media
件名標目(典拠コード) 510239800000000
出版者 新潮社
出版者ヨミ シンチョウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shinchosha
出版典拠コード 310000175020000
本体価格 \800
ISBN(13)に対応する出版年月 2017.1
ISBN 978-4-10-610700-9
ISBNに対応する出版年月 2017.1
TRCMARCNo. 17002007
『週刊新刊全点案内』号数 1997
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.1
ページ数等 255p
大きさ 18cm
NDC8版 361.45
NDC分類 361.453
図書記号 タナ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3162
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201701
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
掲載日 2017/03/19
掲載紙 中日新聞・東京新聞
内容紹介 ネット・スマホ全盛の時代に、薄利多売を強いられるコンテンツ。敗色濃厚の新聞・出版・テレビに逆襲の機会は訪れるのか。大日本印刷などへの取材をもとにその可能性を検証する。これからの時代を掴むための最先端メディア論。
ジャンル名 35
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20170113
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20170113 2017 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20170324
出版国コード JP
新継続コード 201178
装丁コード 10
特殊な刊行形態区分 S
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-10-610700-9
このページの先頭へ