本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル なぜ?どうして?ペットのなぞにせまる
タイトルヨミ ナゼ/ドウシテ/ペット/ノ/ナゾ/ニ/セマル
タイトル標目(ローマ字形) Naze/doshite/petto/no/nazo/ni/semaru
巻次
各巻のタイトル にゃんともいえない!ネコのふしぎ
多巻タイトルヨミ ニャントモ/イエナイ/ネコ/ノ/フシギ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Nyantomo/ienai/neko/no/fushigi
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 727055700000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000001
著者 小野寺/佑紀∥著
著者ヨミ オノデラ,ユウキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小野寺/佑紀
著者標目(ローマ字形) Onodera,Yuki
記述形典拠コード 110007122270000
著者標目(統一形典拠コード) 110007122270000
著者標目(著者紹介) 1980年大阪府生まれ。京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科修士課程修了。科学雑誌『Newton』編集部勤務を経て、フリーランスのサイエンスライター。
著者 今泉/忠明∥監修
著者ヨミ イマイズミ,タダアキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 今泉/忠明
著者標目(ローマ字形) Imaizumi,Tadaki
記述形典拠コード 110000121550000
著者標目(統一形典拠コード) 110000121550000
件名標目(漢字形) ペット
件名標目(カタカナ形) ペット
件名標目(ローマ字形) Petto
件名標目(典拠コード) 510476200000000
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ネコ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Neko
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) ねこ(猫)
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510050600000000
学習件名標目(カタカナ形) ペット
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Petto
学習件名標目(漢字形) ペット
学習件名標目(典拠コード) 540181600000000
学習件名標目(カタカナ形) ネコ
学習件名標目(ローマ字形) Neko
学習件名標目(漢字形) ねこ
学習件名標目(典拠コード) 540462500000000
出版者 ミネルヴァ書房
出版者ヨミ ミネルヴァ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Mineruba/Shobo
出版典拠コード 310000198360000
本体価格 \2800
ISBN(13)に対応する出版年月 2017.1
ISBN 978-4-623-07895-0
ISBNに対応する出版年月 2017.1
TRCMARCNo. 17002492
『週刊新刊全点案内』号数 1997
出版地,頒布地等 京都
出版年月,頒布年月等 2017.1
ページ数等 39p
大きさ 27cm
別置記号 K
NDC8版 645.9
NDC分類 645.6
図書記号 オナ
巻冊記号 1
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8028
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201701
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) K
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 645.6
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2004
掲載日 2017/03/05
掲載紙 産経新聞
内容紹介 ペットに対する正しい知識と愛情をもって、楽しい生活を送ろう! ペットとヒトのつながりをふり返り、ヒトとは異なる動物としてのふしぎな生態や習性を紹介。1は、ネコを取り上げる。見返しに記事あり。
ジャンル名 47
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 645.7
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20170118
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20170118 2017 JPN
刊行形態区分 C
更新レベル 0002
最終更新日付 20170310
索引フラグ 1
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
配本回数 全3巻1配
利用対象 B3B5
ISBN(13) 978-4-623-07895-0
児童内容紹介 ネコが戦争に使われた?耳やしっぽの動きでネコの気持ちがわかる?泳ぎが大好きなネコがいる?ネコとヒトの古くからのつながりや、ネコを飼(か)うために知っておきたいそのふしぎ、世界のネコの品種について解説(かいせつ)します。
このページの先頭へ