タイトル
|
5歳の子どもにできそうでできないアート
|
タイトルヨミ
|
ゴサイ/ノ/コドモ/ニ/デキソウ/デ/デキナイ/アート
|
サブタイトル
|
現代美術100の読み解き
|
サブタイトルヨミ
|
コンテンポラリー/アート/ヒャク/ノ/ヨミトキ
|
著者
|
スージー・ホッジ∥著
|
著者ヨミ
|
ホッジ,スージー
|
著者紹介
|
作家、歴史家、教育者、アーティスト。学校では工芸と美術史を教えてきた。画家・イラストレーターとしてのキャリアをもち、技術書の執筆、絵画制作のワークショップも主宰する。
|
著者
|
田中/正之∥日本語版監修
|
著者ヨミ
|
タナカ,マサユキ
|
著者
|
藤村/奈緒美∥訳
|
著者ヨミ
|
フジムラ,ナオミ
|
著者
|
難波/道明∥訳
|
著者ヨミ
|
ナンバ,ミチハル
|
著者
|
徳永/優子∥訳
|
著者ヨミ
|
トクナガ,ユウコ
|
出版者
|
東京美術
|
出版者ヨミ
|
トウキョウ/ビジュツ
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2017.2
|
ページ数等
|
224p
|
大きさ
|
21cm
|
価格
|
\2300
|
ISBN
|
978-4-8087-1072-9
|
原タイトル
|
原タイトル:Why your five year old could not have done that
|
内容紹介
|
ダリ「ロブスター電話」、ムンク「叫び」…。なぜこれがアートなのか? 評論家から酷評された100作品を取り上げ、その芸術的な手法と意味を探り、現代美術が決して子どもの遊びや単なる新奇な試みではないことを証明する。
|
件名
|
美術-歴史-現代
|
件名ヨミ
|
ビジュツ-レキシ-ゲンダイ
|
ジャンル名
|
芸術・美術・ビジュアル(70)
|
NDC9版
|
702.07
|
利用対象
|
一般(L)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
索引フラグ
|
あり(1)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
原書の言語
|
英語(eng)
|
出版国
|
日本国(JP)
|