タイトル | 西洋美術の歴史 |
---|---|
タイトルヨミ | セイヨウ/ビジュツ/ノ/レキシ |
タイトル標目(ローマ字形) | Seiyo/bijutsu/no/rekishi |
巻次 | 1 |
各巻のタイトル | 古代 |
多巻タイトルヨミ | コダイ |
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Kodai |
各巻のタイトル関連情報 | ギリシアとローマ、美の曙光 |
タイトル標目(全集コード(但し,552~559はなし)) | 202924 |
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) | 726816300000000 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) | 000001 |
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) | ギリシア/ト/ローマ/ビ/ノ/ショコウ |
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) | Girishia/to/roma/bi/no/shoko |
並列タイトル | A HISTORY OF WESTERN ART |
著者 | 小佐野/重利∥編集委員 |
著者ヨミ | オサノ,シゲトシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小佐野/重利 |
著者標目(ローマ字形) | Osano,Shigetoshi |
記述形典拠コード | 110000235640000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000235640000 |
著者 | 小池/寿子∥編集委員 |
著者ヨミ | コイケ,ヒサコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小池/寿子 |
著者標目(ローマ字形) | Koike,Hisako |
記述形典拠コード | 110001292310000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001292310000 |
著者 | 三浦/篤∥編集委員 |
著者ヨミ | ミウラ,アツシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 三浦/篤 |
著者標目(ローマ字形) | Miura,Atsushi |
記述形典拠コード | 110001512160000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001512160000 |
各巻の責任表示 | 芳賀/京子∥著 |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | ハガ,キョウコ |
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 芳賀/京子 |
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Haga,Kyoko |
記述形典拠コード | 110004637800000 |
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110004637800000 |
各巻の責任表示 | 芳賀/満∥著 |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | ハガ,ミツル |
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 芳賀/満 |
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Haga,Mitsuru |
記述形典拠コード | 110005235780000 |
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110005235780000 |
件名標目(漢字形) | 美術-歴史 |
件名標目(カタカナ形) | ビジュツ-レキシ |
件名標目(ローマ字形) | Bijutsu-rekishi |
件名標目(典拠コード) | 511326010100000 |
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | ギリシア/ビジュツ |
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Girishia/bijutsu |
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | ギリシア美術 |
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 510291900000000 |
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | ローマ/ビジュツ |
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Roma/bijutsu |
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | ローマ美術 |
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 510284100000000 |
出版者 | 中央公論新社 |
出版者ヨミ | チュウオウ/コウロン/シンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Chuo/Koron/Shinsha |
出版典拠コード | 310000183390001 |
本体価格 | \3800 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2017.1 |
ISBN | 978-4-12-403591-9 |
ISBNに対応する出版年月 | 2017.1 |
TRCMARCNo. | 17005282 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1999 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2017.1 |
ページ数等 | 656p |
大きさ | 18cm |
NDC8版 | 702.3 |
NDC分類 | 702.3 |
図書記号 | セ |
巻冊記号 | 1 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4622 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201701 |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
MARC種別 | A |
書誌・年譜・年表 | 文献:p642~649 |
内容紹介 | 古代から現代まで、西洋美術の歴史を辿る。1は、ギリシア美術、帝国美術、東方のヘレニズム美術などの古代美術を、固定観念から離れ、当時の社会や周辺地域との関わりのなかで紹介する。 |
ジャンル名 | 70 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20170201 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20170201 2017 JPN |
刊行形態区分 | C |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20170203 |
索引フラグ | 1 |
新継続コード | 202924 |
出版国コード | JP |
配本回数 | 全8巻4配 |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-12-403591-9 |