タイトル
|
ゆきのなかのりんご
|
タイトルヨミ
|
ユキ/ノ/ナカ/ノ/リンゴ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Yuki/no/naka/no/ringo
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Kirimizi elma
|
著者
|
フェリドゥン・オラル∥文・絵
|
著者ヨミ
|
オラール,フェリドゥン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Oral,Feridun
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
フェリドゥン/オラル
|
著者標目(ローマ字形)
|
Oraru,Feridun
|
記述形典拠コード
|
120001801570002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120001801570000
|
著者標目(著者紹介)
|
1961年トルコ生まれ。マルマラ大学美術学部卒業。絵本作家。「森のこえ」で野間国際絵本原画コンクール佳作、「あかいはねのふくろう」でトルコIBBY年間最優秀絵本を受賞。
|
著者
|
ふしみ/みさを∥訳
|
著者ヨミ
|
フシミ,ミサオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
伏見/操
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fushimi,Misao
|
記述形典拠コード
|
110003224850002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003224850000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
うさぎ-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ウサギ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Usagi-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540007510010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
きつね-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
キツネ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Kitsune-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540020410010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
くま(熊)-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
クマ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Kuma-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540022210010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
ねずみ-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ネズミ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Nezumi-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540044910010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
りんご-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
リンゴ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Ringo-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540064310010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
雪-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ユキ-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Yuki-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540577610010000
|
出版者
|
復刊ドットコム
|
出版者ヨミ
|
フッカン/ドット/コム
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Fukkan/Dotto/Komu
|
出版典拠コード
|
310001123730001
|
本体価格
|
\2300
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2017.2
|
ISBN
|
978-4-8354-5445-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.2
|
TRCMARCNo.
|
17007091
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2001
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.2
|
ページ数等
|
33p
|
大きさ
|
28cm
|
NDC8版
|
E
|
NDC分類
|
E
|
図書記号
|
オユ
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
オユ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7423
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201702
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
929.573
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
929.573
|
内容紹介
|
雪に閉ざされた真っ白な世界。食べ物を求めてさまようウサギは、木の上にたったひとつの真っ赤なりんごを見つけます。りんごは高すぎて、とてもウサギには届きそうにありません。そこでウサギが思いついた名案は?
|
ジャンル名
|
99
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170210
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20170210 2017 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
tur
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20230714
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
A
|
流通コード
|
X
|
ISBN(13)
|
978-4-8354-5445-0
|
児童内容紹介
|
さむいさむいふゆのひ。おなかをすかせたうさぎが、たべものをさがしていました。でもなにもかもゆきにうもれ、はっぱいちまいみつかりません。「もうすぐひがくれちゃうよ…」とつぶやいたそのとき、うさぎはまっかなりんごがひとつ、木(き)になっているのをみつけました。でもりんごはたかすぎて、とんでもはねてもとどかなくて…。
|