タイトル
|
これだけはしっておきたい日本地図
|
タイトルヨミ
|
コレダケ/ワ/シッテ/オキタイ/ニホン/チズ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Koredake/wa/shitte/okitai/nihon/chizu
|
サブタイトル
|
月がおしえる地図の絵本
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ツキ/ガ/オシエル/チズ/ノ/エホン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Tsuki/ga/oshieru/chizu/no/ehon
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609199800000000
|
シリーズ名
|
月がおしえる地図の絵本
|
サブタイトルヨミ
|
ツキ/ガ/オシエル/チズ/ノ/エホン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Tsuki/ga/oshieru/chizu/no/ehon
|
著者
|
稲葉/茂勝∥文
|
著者ヨミ
|
イナバ,シゲカツ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
稲葉/茂勝
|
著者標目(ローマ字形)
|
Inaba,Shigekatsu
|
記述形典拠コード
|
110003733750000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003733750000
|
著者標目(著者紹介)
|
1953年東京都生まれ。大阪外国語大学、東京外国語大学卒業。子ども向け書籍のプロデューサーとして多数の作品を発表。著書に「世界の言葉で「ありがとう」ってどう言うの?」など。
|
著者
|
池上/彰∥監修
|
著者ヨミ
|
イケガミ,アキラ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
池上/彰
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ikegami,Akira
|
記述形典拠コード
|
110002972680000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002972680000
|
著者
|
タカハシ/コウコ∥絵
|
著者ヨミ
|
タカハシ,コウコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
高橋/幸子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takahashi,Koko
|
記述形典拠コード
|
110003221470002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003221470000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-地理
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-チリ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-chiri
|
件名標目(典拠コード)
|
520103810050000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-地図
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-チズ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-chizu
|
件名標目(典拠コード)
|
520103810010000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニホン/チリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nihon/chiri
|
学習件名標目(漢字形)
|
日本地理
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540384600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニホン/チズ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nihon/chizu
|
学習件名標目(漢字形)
|
日本地図
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540384700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニホン/レットウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
4-5
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nihon/retto
|
学習件名標目(漢字形)
|
日本列島
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540384400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジンコウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
6
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jinko
|
学習件名標目(漢字形)
|
人口
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540235700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トウキョウト
|
学習件名標目(ページ数)
|
7
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tokyoto
|
学習件名標目(漢字形)
|
東京都
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540402600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トドウ/フケン
|
学習件名標目(ページ数)
|
8-9
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Todo/fuken
|
学習件名標目(漢字形)
|
都道府県
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540558000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホッカイドウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
12
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hokkaido
|
学習件名標目(漢字形)
|
北海道
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540267400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トウホク/チホウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
13
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tohoku/chiho
|
学習件名標目(漢字形)
|
東北地方
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540400700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カントウ/チホウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
14
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kanto/chiho
|
学習件名標目(漢字形)
|
関東地方
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540571900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チュウブ/チホウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
15
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chubu/chiho
|
学習件名標目(漢字形)
|
中部地方
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540227600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キンキ/チホウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
16
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kinki/chiho
|
学習件名標目(漢字形)
|
近畿地方
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540549200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チュウゴク/チホウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
17
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chugoku/chiho
|
学習件名標目(漢字形)
|
中国地方
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540227900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シコク/チホウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shikoku/chiho
|
学習件名標目(漢字形)
|
四国地方
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540287500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キュウシュウ/チホウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
18
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kyushu/chiho
|
学習件名標目(漢字形)
|
九州地方
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540229500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オキナワケン
|
学習件名標目(ページ数)
|
19
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Okinawaken
|
学習件名標目(漢字形)
|
沖縄県
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540432500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シマ
|
学習件名標目(ページ数)
|
20-21
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shima
|
学習件名標目(漢字形)
|
島
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540345500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
リョウカイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ryokai
|
学習件名標目(漢字形)
|
領海
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540585800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コウソク/ドウロ
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-25
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kosoku/doro
|
学習件名標目(漢字形)
|
高速道路
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540594200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シンカンセン
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-27
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shinkansen
|
学習件名標目(漢字形)
|
新幹線
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540382300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
デンシャ
|
学習件名標目(ページ数)
|
28
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Densha
|
学習件名標目(漢字形)
|
電車
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540580400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
テツドウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
29
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tetsudo
|
学習件名標目(漢字形)
|
鉄道
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540565200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セカイ/イサン
|
学習件名標目(ページ数)
|
30-31
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sekai/isan
|
学習件名標目(漢字形)
|
世界遺産
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540224500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
32
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
動物
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540262300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショクブツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
33
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokubutsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
植物
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540412200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コトバ
|
学習件名標目(ページ数)
|
35
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kotoba
|
学習件名標目(漢字形)
|
言葉
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540532200000000
|
出版者
|
WAVE出版
|
出版者ヨミ
|
ウェイヴ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Ueibu/Shuppan
|
出版典拠コード
|
310000161850000
|
本体価格
|
\1900
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2017.2
|
ISBN
|
978-4-87290-845-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2017.2
|
TRCMARCNo.
|
17008477
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2002
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.2
|
ページ数等
|
36p
|
大きさ
|
29cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
291
|
NDC分類
|
291
|
図書記号
|
イコ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0539
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201702
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
内容紹介
|
北海道地方で一番長い川は? 世界遺産はどこにある? 日本地図について、小さいうちから「これだけはしっておきたい」ことを精選してやさしく解説する。大人向けのくわしい情報も掲載。コピーして使える白地図付き。
|
ジャンル名
|
20
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20170221
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20170221 2017 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20220210
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B1B3L
|
ISBN(13)
|
978-4-87290-845-9
|
児童内容紹介
|
おーい、日本のみんな。みんなは、自分たちの国についてどのくらいしっている?みんなにしってほしいことを、月のぼくが、おしえるよ。北から順番(じゅんばん)に、地図をつかって日本について紹介(しょうかい)。日本の交通や、世界遺産(せかいいさん)、めずらしい動物(どうぶつ)たちのことなどもわかるよ。
|