本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル ゾウの赤ちゃん
タイトルヨミ ゾウ/ノ/アカチャン
タイトル標目(ローマ字形) Zo/no/akachan
シリーズ名標目(カタカナ形) シリタイナ/ドウブツ/ノ/アカチャン
シリーズ名標目(ローマ字形) Shiritaina/dobutsu/no/akachan
シリーズ名標目(典拠コード) 609168100000000
シリーズ名 しりたいな!どうぶつの赤ちゃん
著者 さえぐさ/ひろこ∥文
著者ヨミ サエグサ,ヒロコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) さえぐさ/ひろこ
著者標目(ローマ字形) Saegusa,Hiroko
記述形典拠コード 110001601450000
著者標目(統一形典拠コード) 110001601450000
著者標目(著者紹介) 大阪府生まれ。童話作家。作品に「トンチンさんはそばにいる」「むねとんとん」「ねんね」など。
著者 井上/冬彦∥写真
著者ヨミ イノウエ,フユヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 井上/冬彦
著者標目(ローマ字形) Inoe,Fuyuhiko
記述形典拠コード 110002718830000
著者標目(統一形典拠コード) 110002718830000
著者標目(著者紹介) 1954年東京都生まれ。東京慈恵会医科大学卒業。井上胃腸内科クリニック理事長・院長。
件名標目(漢字形) ぞう(象)
件名標目(カタカナ形) ゾウ
件名標目(ローマ字形) Zo
件名標目(典拠コード) 510077200000000
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ/ノ/アカチャン
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu/no/akachan
学習件名標目(漢字形) 動物の赤ちゃん
学習件名標目(典拠コード) 540263000000000
学習件名標目(カタカナ形) ゾウ
学習件名標目(ローマ字形) Zo
学習件名標目(漢字形) ぞう(象)
学習件名標目(典拠コード) 540538800000000
読み物キーワード(漢字形) 動物の赤ちゃん-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ドウブツ/ノ/アカチャン-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Dobutsu/no/akachan-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540263010010000
読み物キーワード(漢字形) ぞう(象)-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ゾウ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Zo-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540538810010000
出版者 新日本出版社
出版者ヨミ シンニホン/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shinnihon/Shuppansha
出版典拠コード 310000175070000
本体価格 \2300
ISBN(13)に対応する出版年月 2017.2
ISBN 978-4-406-06075-2
ISBNに対応する出版年月 2017.2
TRCMARCNo. 17009609
『週刊新刊全点案内』号数 2003
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2017.2
ページ数等 31p
大きさ 27cm
NDC8版 E
NDC分類 E
図書記号 イゾ
絵本の主題分類に対する図書記号 サゾ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3171
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201702
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 489.7
絵本の主題分類(NDC8版) 489.7
内容紹介 アフリカのサバンナで暮らすゾウ。赤ちゃんは、およそ2年の間お母さんのおなかにいて、3歳くらいまで、お乳を飲んで育ちます。大自然で生きるゾウの赤ちゃんの成長や生態の不思議を物語る写真絵本。
ジャンル名 99
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20170224
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20170224 2017 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20170303
出版国コード JP
利用対象 B1
ISBN(13) 978-4-406-06075-2
児童内容紹介 りくの上でいちばん大きいどうぶつ、ゾウ。ゾウの赤ちゃんは、およそ2年のあいだ、おかあさんのおなかにいて、生まれてきます。おかあさんは、どこへ行くのもあかちゃんといっしょ。むれのほかのメスたちも、赤ちゃんをみまもります。ゾウの赤ちゃんの成長(せいちょう)を紹介(しょうかい)。
和洋区分 0
このページの先頭へ